キャラ弁“ありこのおつかい”

ninapiglet
ninapiglet @cook_40059241

絵本「ありこのおつかい」をテーマにしたキャラ弁♪
登場する虫たちをすべて入れました!
このレシピの生い立ち

保育園で、ありこのおつかいの劇をすることになったので。

キャラ弁“ありこのおつかい”

絵本「ありこのおつかい」をテーマにしたキャラ弁♪
登場する虫たちをすべて入れました!
このレシピの生い立ち

保育園で、ありこのおつかいの劇をすることになったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. アリ
  2.  ご飯 適量
  3.  チーズ 1枚
  4.  海苔 適量
  5.  ハム 適量
  6. カマキリ
  7.  ご飯 適量
  8.  青のり 適量
  9.  きゅうり 2枚
  10.  海苔 適量
  11.  絹さや 2つ
  12. ムクドリ
  13.  ウズラの卵 1個
  14.  カレー粉 少々
  15.  黒ごま 2粒
  16.  人参 少し
  17. クマ
  18.  ポテトサラダ 適量
  19.  マッシュポテト 適量
  20.  海苔 適量

作り方

  1. 1

    俵おにぎり2つにチーズを乗せ、体・足・触覚が入るよう、海苔をチョキ×2。
    目をチーズと海苔、口をハムで作り、アリの完成。

  2. 2

    青のりで三角おにぎりを作り、海苔、きゅうり、チーズ、ハムで顔を作ります。
    絹さやで触覚とハサミを作り、カマキリの完成。

  3. 3

    ウズラの卵で茹で卵を作り、カレー粉と塩で色付けと味付け。
    黒ごまで目を付け、人参で口を付けて、ムクドリ(ひよこ!?)。

  4. 4

    余った具材を入れてポテトサラダを作り丸めます。ソースで色付けしたマッシュポテトで覆い、顔の形に。海苔で顔を作って完成!

コツ・ポイント

色々と具材が余ると使い道に困るので、ポテトサラダに全て投入!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ninapiglet
ninapiglet @cook_40059241
に公開
子供が二人産まれて、手作りの食事にしてあげたいと、料理にはまりました。とってもいっぱい食べる我が娘4歳&息子1歳。デブリンにならにように、野菜いっぱいの食事を作るのに奮闘しています^^;
もっと読む

似たレシピ