幼稚園♪クリスマス弁当☆

サンタさんを心待ちにしている息子の為にプレゼントを運ぶサンタさんのお弁当です☆
このレシピの生い立ち
今年最後の幼稚園のお弁当に。おにぎりだけでなく、全体がクリスマス気分のお弁当を作りたかったので。息子が喜んでくれました♪
幼稚園♪クリスマス弁当☆
サンタさんを心待ちにしている息子の為にプレゼントを運ぶサンタさんのお弁当です☆
このレシピの生い立ち
今年最後の幼稚園のお弁当に。おにぎりだけでなく、全体がクリスマス気分のお弁当を作りたかったので。息子が喜んでくれました♪
作り方
- 1
はんぺんは厚さを3分の1に切り、つまようじで眉・ひげをトントンと叩くように切る。鼻・帽子の綿部分は丸くくりぬく。
- 2
カニカマの赤い部分を2個はがす。この時1つはサンタの帽子のつばにしたいので白い部分も少し残しておく。目・口はのりパンチ。
- 3
好きな具を入れてご飯を写真のような形に握ります。
- 4
おにぎりにカニカマ・はんぺん・のりを乗せて顔を作り、ラップでなじませます。
- 5
体は小さな丸いおにぎりにカニカマを巻いてラップでなじませます。
- 6
卵に少量の牛乳を入れ、厚めの薄焼き卵を作ります。(中焼き卵?)
縦半分に切り、サンタクロースのそりに見立てます。 - 7
カニカマの赤をはがし、細くさきます。小さな四角に切ったはんぺんに2本巻き、2本でリボンのようにねじってパスタで止めます。
- 8
お弁当箱に卵のそりをしき、サンタクロースの体と顔、はんぺんのプレゼントを入れてあいたすき間にカリフラワーを入れました。
- 9
お弁当の左上にはブロッコリーを詰めて、ストローで丸くくりぬいたチーズと、星をマヨネーズでつけます。
- 10
トナカイは縦半分にしたウィンナー切り込みを入れて軽くゆで、パスタで体→コーン→顔を刺して作りました。
- 11
目はのり、鼻は赤い食材で。今日はミニトマトを少し切って使いました。
コーンは一応鈴のつもりです(^^; - 12
ウィンナーで作ったトナカイを入れて完成です。隙間は全体を邪魔しないように白いカリフラワーやちくわの白い所で埋めます。
コツ・ポイント
ひげや眉毛をつまようじではんぺんをくりぬくことでふわふわな感じが出ます(^^)
似たレシピ
その他のレシピ