超簡単・巣ごもり卵

machipron
machipron @cook_40125391

前の日の夜に野菜を炒めておくと、忙しい朝にも楽ちん。半熟のとろとろ卵を野菜と混ぜ、パンに乗せて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
野菜不足になりがちな忙しい毎日。でも、ほんとうはビタミン剤ではなくて食べ物から栄養は摂りたいですね。そんなときに時どき作るのがこちらです。

超簡単・巣ごもり卵

前の日の夜に野菜を炒めておくと、忙しい朝にも楽ちん。半熟のとろとろ卵を野菜と混ぜ、パンに乗せて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
野菜不足になりがちな忙しい毎日。でも、ほんとうはビタミン剤ではなくて食べ物から栄養は摂りたいですね。そんなときに時どき作るのがこちらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 2個
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ピーマン 小4~5個
  4. トマト 中1個
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 適宜
  7. コショウ 適宜
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。ピーマンは1センチぐらいに小さく。トマトも皮付きのままピーマンと同じぐらいに切ります。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、最初に玉ねぎを透き通るまで炒めます。

  3. 3

    続いてピーマンを入れ、玉ねぎとあわせて炒めながら、フライパンが大きい場合には横のほうでトマトもいため始めます。

  4. 4

    トマトの水分を飛ばしながら全体をよく炒めます。少し玉ねぎもあめ色になるぐらいがおいしいです。塩コショウをして味付けます。

  5. 5

    野菜がよく炒められたら、野菜の真ん中にくぼみを作り、卵を割りいれます。二人分の場合は、くぼみを二つ作ります。。

  6. 6

    火を少し強くして、大さじ一杯の水をフライパンのヘリから流しいれて、ふたをします。卵の上が白くなったらできあがり。

  7. 7

    お皿に盛り付けるときは、まず、卵を壊さないように先に卵だけをフライ返しで入れます。そして、あとから野菜を卵の周りに。

コツ・ポイント

野菜の水分だけでは卵の上がなかなか白くならないこともあるので、そういう場合にはお水を大さじ1入れて、その蒸気で蒸らします。卵は半熟になるほうが、おいしいですよ。4人分まで一度にフライパンできれいに作れます。人数分、くぼみをつくってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
machipron
machipron @cook_40125391
に公開
お料理は好きなのですが、最近は時間がなく、できるだけ手をかけずにおいしい料理を心がけています。 一人暮らしの息子にも見てほしいと思い、なるべく作りやすいレシピを中心に載せています。
もっと読む

似たレシピ