ふわふわお食事蒸パン

おうじょるでぃ
おうじょるでぃ @cook_40076520

ちょっとしたコツで粉ふるい不要!混ぜるだけ。中入れ上乗せのWチーズ、ウィンナー、野菜入りヘルシーなふわふわ食事蒸パン。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな蒸パンに大好きなチーズを入れて1回の食事になるような甘くない蒸パンを作ってみました。

ふわふわお食事蒸パン

ちょっとしたコツで粉ふるい不要!混ぜるだけ。中入れ上乗せのWチーズ、ウィンナー、野菜入りヘルシーなふわふわ食事蒸パン。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな蒸パンに大好きなチーズを入れて1回の食事になるような甘くない蒸パンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5㎝のマフィン型4個分
  1. ☆蒸パン
  2. グラニュー糖 30g
  3. 薄力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 100cc
  6. ☆具材
  7. 十勝スマートチーズ 4個〔40g〕(賽の目に切っておく)
  8. ウィンナー 2~3本(4ミリ厚さに切っておく)
  9. たまねぎピーマン等お好みの野菜 適宜(薄く小さく切っておく)
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. 焼肉のタレ 大さじ1/2
  12. タバスコ(無くても可) 2~3滴

作り方

  1. 1

    チーズは半分を別にして野菜、ウインナーと合わせ、焼肉のタレとケチャップ、タバスコをよく絡ませておく。

  2. 2

    ボウルにグラニュー糖と粉類を入れ、泡だて器でよく混ぜ、グラニュー糖の粒子になじませてさらさらにする。〔だまにしないコツ〕

  3. 3

    水を入れ、ある程度しっかりと混ぜ山芋のようなトロトロ状態になったら型に流す。

  4. 4

    1の具材をあふれ出ないように型の中心に入れて中に押し込む。(上に乗せただけだと蒸上がりが綺麗にいきません)

  5. 5

    湯気のたった蒸し器にいれ強火で約10分、串に何も付かなくなるまで蒸す。

  6. 6

    熱々のうちに残しておいたチーズを上に乗せて、(半分とろけて美味しい)お好みでハーブを飾る。

コツ・ポイント

蒸し器代わりに中華鍋に金ザルを敷いても出来ます。ザルの下にプリンカップ等を敷き高さを調節しても。私は底から5㎝くらい浮くサイズの焼き網を使用しています。ただ蓋をしても膨れた蒸パンに支障が無いくらいの高さが必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうじょるでぃ
おうじょるでぃ @cook_40076520
に公開
ママと一緒におやつを楽しく作る・・をテーマに簡単かつかわいいレシピを開発中。年に数回行う母と子の1コインお菓子教室で得た生徒さんからの声もレシピに反映させて今日(オウジョルディ)はなにを作ろうか・・・
もっと読む

似たレシピ