焼き海苔 手抜きな切り方&保存方法

ましゅまろcocoa @cook_40043437
散らかさず、はさみも使わず、全形の焼き海苔を切ります。おにぎりや巻き寿司に便利な横2切サイズです☆
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなもんで(^^;)
焼き海苔 手抜きな切り方&保存方法
散らかさず、はさみも使わず、全形の焼き海苔を切ります。おにぎりや巻き寿司に便利な横2切サイズです☆
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなもんで(^^;)
作り方
- 1
焼き海苔の袋の上部を一旦開封する。
- 2
おり紙を折るような感じで袋ごと真っ二つに折り、折り目がしっかり付くように擦る。
- 3
一旦開いて、今度は反対の方向に折り返し、同じように折り目をしっかり擦る。
- 4
折り目を開き、袋の中に手を入れて海苔の端の方をまとめてつかみ、少しずつ切り離していく。
- 5
切れたらこんな感じです。切り離す瞬間がなんか気持ちいいです(笑)
- 6
上部の海苔をそのまますっぽり下におさめる。
- 7
空気を抜くようにして袋を折り返し輪ゴムでとめ、ジッパー付きの密閉袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫か冷凍庫で保管する。
- 8
コツ・ポイント
はさみを使って切ったような切り口にはなりませんが、袋の中で切るので海苔の粉が散らからずラクチンです♪
両側からしっかり折り目をつけると失敗しません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
散らからない♪衛生的な海苔の切り方 散らからない♪衛生的な海苔の切り方
必要分をビニール袋ごしに折り畳むだけ!キッチンがカスだらけにならない♪二つ折りの半切りサイズでおにぎりサンド用、三つ折りで磯辺餅用、細長い形のおにぎり用、手巻き寿司用に正方形の四つ切りも♪袋のままお弁当に持っていって食べる直前にあと巻きすればいつでもパリパリおにぎり!ラップでもできますが開きにくい場合があります。 pokoぽん☆彡 -
無塩!おにぎり海苔のためのおにぎり。 無塩!おにぎり海苔のためのおにぎり。
どこからかじっても海苔の味。塩も使いません。おにぎり海苔のサイズを最大限に活かした、素手で触れないおにぎりの作り方です。 いつの間にかママ笑 -
-
スティックおにぎり★食べ安い海苔の切り方 スティックおにぎり★食べ安い海苔の切り方
海苔に切り込みでとっても食べやすい♡一巻きで簡単★!海苔でグニューっとならなよ〜♡かわいいしましまおにぎり(^o^) ぱーうぃー -
-
☆簡単裏ワザ‼海苔切れ抜群のス・ス・メ☆ ☆簡単裏ワザ‼海苔切れ抜群のス・ス・メ☆
お安い海苔はおにぎりにすると切れなくてひとくちで海苔がみょーーーんて全部付いてきちゃったりしますよね➰(>_<) MIKI♡HOUSE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385242