簡単!生姜の甘酢漬け

ふるさとの台所 @cook_40132119
市販のらっきょう酢を使った超簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
「土佐の味ふるさとの台所」142ページに掲載。
香我美町のレシピは、11月頃に収穫された生姜を甘酢を作って漬けた保存食。
「たいていどこの家庭でも作っちょらあね」そのまま食べてもいいが色々な料理に使えて便利。
簡単!生姜の甘酢漬け
市販のらっきょう酢を使った超簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
「土佐の味ふるさとの台所」142ページに掲載。
香我美町のレシピは、11月頃に収穫された生姜を甘酢を作って漬けた保存食。
「たいていどこの家庭でも作っちょらあね」そのまま食べてもいいが色々な料理に使えて便利。
作り方
- 1
生姜をきれいに水洗いして、繊維にそって薄く切る。
- 2
生姜に軽く塩をまぶす。
時々上下をひっくり返しながら数時間〜半日おく。 - 3
(2)で出た水分をしっかり絞る。
- 4
タッパーやジップロックに入れて、生姜がひたひたになるぐらいのらっきょう酢で漬込んで完成。
コツ・ポイント
生姜の量は少なくても作り方は同じ。
一晩漬込むとより味が染みて美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401627