お弁当*焼肉*BBQ*ぐるぐるウィンナー

レポ390件感謝です!ぐるぐる可愛いウィンナー♪下の子が「食べたらビロ〜ンと伸びてめちゃ面白くて美味しい」と大興奮(笑)
このレシピの生い立ち
ハッセルバックポテトを見た時に思い付いて作ってみました♪お弁当に普通にウィンナーを焼いて入れるより何だか豪華に見えて、食べるとビロ〜ンとウィンナーが伸びて面白くて美味しい〜!と子達が大喜びしてくれるのでお弁当作る私も手軽で大助かり(笑)
作り方
- 1
ウィンナーは半分に切ります。お家焼肉やBBQ、行事の大きな家族のお弁当箱に入れる時は丸々1本で作ると豪華に見えますよ♪
- 2
竹串でウィンナーの真ん中に竹串が少し出る位刺します(小さいお子さんには危ないので先端の尖った部分を切って下さいね。)
- 3
竹串を刺す時はウィンナーの先を真ん中を意識して見ながら串を刺して先が真ん中に出る様にして下さいね。
- 4
短めの竹串を使用しています。爪楊枝でも作れるのですが持ち手が短くて食べにくいので竹串にしてみました。お好みでどうぞ♪
- 5
包丁を少し斜めに入れて包丁が竹串に当たる様に深く、ぐるぐる回しながら螺旋状に斜めに切込みを入れていきます。
- 6
最後までしっかり切込みを入れてください。
- 7
ウィンナーを下にぐっと下げてバランスよく広げます。
- 8
竹串なら長い部分をキッチンバサミで切ります。ハサミの先ではなく奥側で切ると切りやすいですよ(切った部分が飛ぶので注意!)
- 9
BBQの時は金串に変えるか、ウィンナーを余り広げて竹串部分が出ない様にして持ち手の竹串部分にアルミホイルを巻いておくと
- 10
竹串が燃えてしまったりせず安全だと思います。金串の場合は持ち手が熱くなるので注意して下さいね。
- 11
フライパンに少量の油を引いてウィンナーを焼きます(たまにフライパンを揺らしながらウィンナー全体を焼いて下さい)
- 12
出来上がりです♪1番左が爪楊枝です。少し持ち手が短いのがわかりますか?竹串でも爪楊枝でもお好みでどうぞ♪
- 13
上の子がちょっと油っぽいと言うので、私は焼き上がったぐるぐるウィンナーはキッチンペーパーなどに置いて冷まします。
- 14
余分な油が取れてお弁当で余り油っぽくなく食べられますよ。
- 15
お弁当に入れるとぐるぐるの見た目が可愛いですよ♡お好みで塩コショウしたり、ケチャップや味をつけても。
- 16
2017.5.9話題のキッチンのピックアップに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
- 17
焼肉やBBQにはビックフランクなどの大きなソーセージを割り箸などに刺しても良いと思います♪
- 18
2017.6.1つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
- 19
マーシ☆ちゃんが竹串を回しながら刺すとウィンナーの真ん中に串が刺さりやすいと教えてくれました♪スープやお鍋に入れても
- 20
良さそうと素敵なアレンジを教えてくれたので、良かったら試してみてくださいね♪
- 21
https://news.cookpad.com/articles/25113クックパッドニュースに掲載して頂きました
- 22
2017.10.13つくレポを下さった皆さんのおかげで2度目の話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます!
コツ・ポイント
切込みは少し斜めに包丁を入れて竹串に当たる所までしっかり切込みを入れてください。竹串を切る時はキッチンバサミの奥の方で切ると切りやすいですよ。切る時に切った部分が飛ぶので気をつけて下さいね。
似たレシピ
-
-
焼肉・BBQの玉ねぎこれでバラけません! 焼肉・BBQの玉ねぎこれでバラけません!
せっかく焼けて食べ頃の玉ねぎ、いざ食べようと思って箸で摘むとバラけてストレス!でも、このひと手間で解消です♡PinkBanbi
-
-
バラけない玉ねぎの切り方✿焼肉、BBQに バラけない玉ねぎの切り方✿焼肉、BBQに
焼肉の時など、ホットプレートや網の上で玉ねぎを焼いているとバラバラになってしまいますよね?そんなときはこの方法で切って♡ t_sat0mi -
-
BBQや焼肉の余った材料でハヤシライス♡ BBQや焼肉の余った材料でハヤシライス♡
BBQで余ってしまったお肉や野菜を美味しくリメイクしたいと思って作りました!子供からお年寄りまで大好評の美味しさです。 Hana*Y -
-
-
-
韓国焼肉☆サムギョプサル☆コリアンBBQ 韓国焼肉☆サムギョプサル☆コリアンBBQ
韓国人の友人宅で食べたサムギョプサル。家庭で簡単に本格韓国焼肉が食べれます。テーブルを囲んで美味しく頂きましょう! りんごちゃん☆★☆彡 -
その他のレシピ