簡単丸鶏ローストチキン★ハーブ不要!!

ちょこちょこ♬
ちょこちょこ♬ @cook_40111913

メインはじゃがいも?材料最小限で、あれこれ買わなくても簡単にできる!とにかく楽で美味しい丸鶏ローストチキン!
このレシピの生い立ち
我が家恒例の丸鶏ローストチキン、じゃがいもが美味しすぎるので沢山に使うようになりました。想像以上の好評ぶりで自信がつきました!家族、義父母にも大好評❤主人の職場の同僚にもべた褒めされ、今年もクリスマス会行きたい!と言ってもらえました(^^)

簡単丸鶏ローストチキン★ハーブ不要!!

メインはじゃがいも?材料最小限で、あれこれ買わなくても簡単にできる!とにかく楽で美味しい丸鶏ローストチキン!
このレシピの生い立ち
我が家恒例の丸鶏ローストチキン、じゃがいもが美味しすぎるので沢山に使うようになりました。想像以上の好評ぶりで自信がつきました!家族、義父母にも大好評❤主人の職場の同僚にもべた褒めされ、今年もクリスマス会行きたい!と言ってもらえました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 丸鶏(中抜き処理済) 1羽約2~3㎏
  2. じゃがいも(中~大) 6~8個
  3. にんにく 1~3片
  4. 塩コショウ 適当
  5. オリーブオイル 適当
  6. (トマトブロッコリー等) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、一口サイズにカットする。ボウルに水をはり、5分以上浸けてから洗ってあく抜きをする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、じゃがいもを3~5分茹でる。または電子レンジで5分。※ここでは型崩れしない程度に軽く火を通すだけ。

  3. 3

    にんにくをスライスし、フライパンで焦げ目がつかない程度に焼く。(1カケ分だけ長めに焼き、中に詰めるときに入れると更に良)

  4. 4

    丸鶏に羽がついていないか確認し、ついていたら処理する。ナイフやフォークで所々突き刺し、中まで火が通りやすいようにする。

  5. 5

    詰め物をする穴に気持ち多めの塩コショウをまんべんなく広げておくと、肉を割いた時に塩コショウがきいてより美味しくなる。

  6. 6

    じゃがいもを中に詰められるだけ詰める。この時、長めに焼いたにんにく1カケ分を混ぜて入れると臭みが抜けやすく美味しくなる。

  7. 7

    丸鶏の表面に塩コショウを擦り込み、その上からオリーブオイルをまんべんなく塗る。天板にアルミを敷き、油を塗って丸鶏を置く。

  8. 8

    丸鶏の首を曲げて穴を塞ぎ、詰め物をした穴も皮を寄せて楊枝などで塞ぐと中にもしっかり火が通りやすくなる。

  9. 9

    天板の上にじゃがいもを敷き詰め、焦げ目がついていないにんにくを丸鶏とじゃがいもの上からまんべんなくかける。

  10. 10

    オーブンに入れ200℃で約60分、できれば仕上げに250℃で5分焼くと更に美味しくなる。

  11. 11

    焼き上がったら楊枝などをはずし、赤リボンや赤トマトなどで飾り付けると見た目にも鮮やかできれいになる。

  12. 12

    じゃがいもが丸鶏から出た旨味を吸って美味しすぎるのでもう最高!シンプルだけど大好評★丸鶏ローストチキンの出来上がりです!

コツ・ポイント

手抜きしがちな私でも作れる簡単レシピ。いろんな香草を入れなくても、にんにくだけで十分美味しく仕上がります。じゃかいもも中に詰めるだけじゃ足りないので敷き詰めちゃいました。丸鶏から天板に流れる旨味を吸ってとにかく最高!一度お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこちょこ♬
ちょこちょこ♬ @cook_40111913
に公開
2010年3月に結婚ました☆子育てに、仕事に、忙しい毎日です。最近は子どもがキッチンに興味を持って近づいてくるので時間が割けず、手抜きや時短の一定のメニューがくるくる回っている感じで家族に申し訳ない…(;´д`)なんとか改善したいものです!
もっと読む

似たレシピ