ご飯に酒に長葱・ワカメ・タコ酢味噌和え

真生mama @cook_40043474
葱のとろみ甘味が酢味噌によく合います。母が昔作ってくれた物をレンジを活用しスピーディーに。余り物のタコを入れました
このレシピの生い立ち
茹でタコ1本、タコ刺身には多くて、先の方はたこ焼き用、余ったものはいつもの酢味噌和えに入れました。タコなしでも美味しいですよ
ご飯に酒に長葱・ワカメ・タコ酢味噌和え
葱のとろみ甘味が酢味噌によく合います。母が昔作ってくれた物をレンジを活用しスピーディーに。余り物のタコを入れました
このレシピの生い立ち
茹でタコ1本、タコ刺身には多くて、先の方はたこ焼き用、余ったものはいつもの酢味噌和えに入れました。タコなしでも美味しいですよ
作り方
- 1
長ねぎを斜めぶつ切りにし、ラップをしてレンジで3分チン。その間ワカメは熱湯で戻します。
茹でタコは薄切りに。 - 2
●の酢味噌をボウルで混ぜておき、①の葱、ワカメ、タコと混ぜ合わせて出来上がり♪
- 3
※ボウルで混ぜ合わせた後、少し時間をおくと味が馴染みます
コツ・ポイント
長ねぎをチンしてすぐに酢味噌に入れるだけ
似たレシピ
-
-
きゅうりとわかめのごま酢味噌和え きゅうりとわかめのごま酢味噌和え
夏にぴったりのさっぱりメニュー火を使わずレンジ調理で簡単なので、ぜひ作ってみてください。(写真は、乾燥わかめ5gで作りましたが、わかめが多いと感じましたので3gが良いと思います。) たっち@くん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462855