ご飯に酒に長葱・ワカメ・タコ酢味噌和え

真生mama
真生mama @cook_40043474

葱のとろみ甘味が酢味噌によく合います。母が昔作ってくれた物をレンジを活用しスピーディーに。余り物のタコを入れました
このレシピの生い立ち
茹でタコ1本、タコ刺身には多くて、先の方はたこ焼き用、余ったものはいつもの酢味噌和えに入れました。タコなしでも美味しいですよ

ご飯に酒に長葱・ワカメ・タコ酢味噌和え

葱のとろみ甘味が酢味噌によく合います。母が昔作ってくれた物をレンジを活用しスピーディーに。余り物のタコを入れました
このレシピの生い立ち
茹でタコ1本、タコ刺身には多くて、先の方はたこ焼き用、余ったものはいつもの酢味噌和えに入れました。タコなしでも美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ねぎ 1本
  2. 乾燥ワカメ ひとつかみ
  3. 茹でタコ 好きなだけ
  4. ●砂糖、酢、味噌 各大さじ2

作り方

  1. 1

    長ねぎを斜めぶつ切りにし、ラップをしてレンジで3分チン。その間ワカメは熱湯で戻します。
    茹でタコは薄切りに。

  2. 2

    ●の酢味噌をボウルで混ぜておき、①の葱、ワカメ、タコと混ぜ合わせて出来上がり♪

  3. 3

    ※ボウルで混ぜ合わせた後、少し時間をおくと味が馴染みます

コツ・ポイント

長ねぎをチンしてすぐに酢味噌に入れるだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真生mama
真生mama @cook_40043474
に公開
皆さんつくれぽ、ありがとうございます。コメントはどうしても遅くなってしまうので、感謝し、れぽが美味しそう!と思いながらもコメントなしで載せてます。スイマセン中2の娘の部活のため週末も、夏・冬休みもお弁当地獄?です。お弁当は高校からと思っていたのに…(笑)色々としんどい40越えた母さん、レシピはお弁当に使えるものや、時短、体がしんどい時にもサッと作れて満足あるものが主です
もっと読む

似たレシピ