炊飯器で簡単!あさりと生姜の炊き込みご飯

炊飯器だけで作れる炊き込みご飯です。あさりの旨みがご飯にガツンと染みます!人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
以前は鍋を使い、剥き身を煮て味をつけてから炊いていたのですが、より簡単に美味しく作れる方法と分量を研究し、これがベストだったのでレシピにしました。(炊飯器は通常の炊飯モードでOK!)
炊飯器で簡単!あさりと生姜の炊き込みご飯
炊飯器だけで作れる炊き込みご飯です。あさりの旨みがご飯にガツンと染みます!人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
以前は鍋を使い、剥き身を煮て味をつけてから炊いていたのですが、より簡単に美味しく作れる方法と分量を研究し、これがベストだったのでレシピにしました。(炊飯器は通常の炊飯モードでOK!)
作り方
- 1
あさりはさっと洗い、水気を切り(冷凍あさりなら凍ったままで)、●と共にボウルに入れ10分おく。
生姜は千切りにする。 - 2
研いだ米に◎と、あさりを漬けていた下味を、身を入れないようにして水分のみ加える。最後に2合の分量まで水を加えて混ぜる。
- 3
※チューブの生姜を使う場合は5センチ程度。ここで加えて混ぜ合わせる。
- 4
その上にあさりの身と生姜をのせて、炊飯スタート。(混ぜると上手く熱が通らなくなるので混ぜない!)
- 5
炊き上がったら混ぜ合わせて器に盛り付け、お好みで1センチ幅に切った三つ葉をのせて完成!
- 6
★一緒に写っている副菜はこちら!
「レンジで簡単!ほうれん草のお浸し」レシピID:19225408 - 7
追記①剥き身によっては味が濃くなるので、炊き汁の醤油の分量を当初の半量に減らし、調整しました。
- 8
追記②炊きあがりの味が薄く感じられたら、炊飯器の中のご飯に醤油をお好みでさっと混ぜ合わせてください。
- 9
皆様のおかげで人気検索トップ10に入ることが出来ました!
つくれぽもありがとうございます♡
2019.02.14 - 10
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.05.13 - 11
おかげさまで、人気検索1位になりました!
これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡
2019.05.15
コツ・ポイント
下味効果で生臭くならず、あさり自体に味がつき、旨みが染みた下味も無駄にせず入れるので美味しく炊けます。炊けたご飯にひじきや小ねぎを混ぜたり、三つ葉の代わりに千切りにした大葉をのせても美味!また、細切りの人参を一緒に炊くと彩りが良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ