HBいらず~ココアドーナッツもどき~

ぢんた
ぢんた @cook_40168310

パン生地でドーナッツを作りました。
揚げものは危ないので揚げずに少しヘルシーになりました。
いつも通り写真を載せました。
このレシピの生い立ち
ドーナッツを作ろうと思い立って作りましたが、ものすごくパンっぽくなりました。
逆にモチモチしていい感じになったと思います。

HBいらず~ココアドーナッツもどき~

パン生地でドーナッツを作りました。
揚げものは危ないので揚げずに少しヘルシーになりました。
いつも通り写真を載せました。
このレシピの生い立ち
ドーナッツを作ろうと思い立って作りましたが、ものすごくパンっぽくなりました。
逆にモチモチしていい感じになったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. ドーナッツ生地
  2. 強力粉 200g
  3. バター 50g
  4. ドライイースト 4g
  5. 3g
  6. 牛乳(35~40℃) 100ml
  7. 白湯(35~40℃) 50ml
  8. 砂糖 30g
  9. 普通に飲むタイプのココア 30g
  10. サラダ油 適量
  11. やる気 少々
  12. アイシング用
  13. 砂糖 大さじ2杯
  14. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    温めた牛乳と白湯にドライイーストと砂糖を入れて混ぜます。
    ※喉が渇いても飲まないようにしてください。

  2. 2

    5分ぐらいでアワアワになってきます。
    今回はバターが多いのでイーストが働きやすいようにこの工程を入れました。

  3. 3

    塩とサラダ油以外の材料とさっきのアワアワの牛乳をボールに入れて捏ねます。
    まとまってきたら塩を入れてください。

  4. 4

    1次発酵をします。(30℃で45分)
    パンの時みたいに本気出して捏ねなくて大丈夫です、適当にコネコネしてください。

  5. 5

    パンパンに膨らみましたね、私はコレが楽しみで生きています。
    オーブンを170℃に予熱しておきます。

  6. 6

    手で押してガス抜きをしてスケッパーで8等分します、その生地を丸めます。
    丸めた生地を伸ばして真ん中に穴を開けます。

  7. 7

    天板に並べました。
    真ん中のくりぬいた部分はまとめて適当に丸めてみました。

  8. 8

    ハケでサラダ油を塗ります。
    たれるくらいたっぷり塗ります、穴の回りも塗り残しが無いようにしてください。

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで15分焼きます。

  10. 10

    焼き上がりました。
    暇だったのでアイシングをしようと思います。
    大さじ2の砂糖と、大さじ1の水を入れて混ぜます。

  11. 11

    冷めたドーナッツをアイシングの液につけて乾いたら完成です、ちょっとアイシングが緩すぎたけど気にしません。

  12. 12

    ドーナッツというか、パンに近いものになりました。
    まだまだ練習不足ですね・・・

コツ・ポイント

1次発酵終了までパンの作り方とほぼ同じです。
レシピナンバー【1945475】で検索してみてください。

オーブンによって焼き時間や温度が微妙に変わるので何回も焼いてコツをつかんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢんた
ぢんた @cook_40168310
に公開
わんわんお
もっと読む

似たレシピ