イーストドーナツ(パン生地のドーナツ)

にゃんころりん
にゃんころりん @cook_40019912

パン生地を使ったドーナツです。
揚げたてをそのまま食べても、チョコなど好みのものでトッピングをしてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
某ドーナツ店のドーナツが家族皆好きなのですが、結構高い!というわけで手作りすることにしました。

イーストドーナツ(パン生地のドーナツ)

パン生地を使ったドーナツです。
揚げたてをそのまま食べても、チョコなど好みのものでトッピングをしてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
某ドーナツ店のドーナツが家族皆好きなのですが、結構高い!というわけで手作りすることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~15コ分
  1. 強力粉 280g
  2. 牛乳 90~100g
  3. 1コ(60g)
  4. 砂糖 60g~75g
  5. バター 35g
  6. 食塩 小さじ半分
  7. ドライイースト 6g(約小さじ2はい)

作り方

  1. 1

    ~生地を作る~
    (1)牛乳を一度沸騰させて、人肌程度に冷ましておく。
    (2)材料を全部混ぜて、よくこねる。(パン生地と同様の作り方)

  2. 2

    ~一次発酵~
    1の生地をきれいに丸め、約二倍になるまで発酵させる。
    (冬場は温度に注意します。生地がほんのり暖かい状態が理想。)
    目安として約30~40分。

  3. 3

    ~分割・ベンチタイム~
    発酵が終わった生地を丸め直し、10~15等分し、乾かないようにラップなどして、15~20分休ませる。

  4. 4

    ~成形~
    少し休ませたもの(写真参照:一回り大きくなっています)を、丸くのばして、ドーナツ型にする。(形も大きさもお好みでどうぞ。)

  5. 5

    ~二次発酵~
    15分程度発酵させます。

  6. 6

    ~揚げる~
    きれいな油(できれば未使用のもの)を160℃くらいにし、揚げていきます。(温度が高いと中まで火が通らないうちに焦げてしまうので注意。試しに1つ揚げてみて中を割って、温度調節をするとよい)

  7. 7

    ~トッピング~
    お好みのものでトッピングします。写真は、チョコ・ココナツ・アイシングをかけたもの。グラニュー糖をかけただけでも美味しいですが、シロップを少し塗ってからかけるとgood!

コツ・ポイント

パン生地をはいえ、割と短時間で出来ます。(二次発酵の時間が短いため)
揚げるときはこがさないように注意して!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんころりん
にゃんころりん @cook_40019912
に公開
お菓子づくり・パンづくりが趣味です。ウオーキング・スイミングもしていますが、これはひとえにおいしいケーキを食べるため(?!)かも・・・。
もっと読む

似たレシピ