定番♪小松菜とがんもの煮物^ ^

ayacci* @cook_40228726
簡単なのにホッとする味♪がんもの旨味が小松菜に染みてジュワッ!煮汁までおいしぃ♡2014.6/18話題のレシピ入り☆
このレシピの生い立ち
小松菜の煮物は厚揚げでも好きだけど、個人的には銀杏のはいったがんも派^_^小松菜に味がほどよく染みるので、わりとどんなおかずにもあいます^ - ^ 煮汁まで美味しい煮物です♪♪
定番♪小松菜とがんもの煮物^ ^
簡単なのにホッとする味♪がんもの旨味が小松菜に染みてジュワッ!煮汁までおいしぃ♡2014.6/18話題のレシピ入り☆
このレシピの生い立ち
小松菜の煮物は厚揚げでも好きだけど、個人的には銀杏のはいったがんも派^_^小松菜に味がほどよく染みるので、わりとどんなおかずにもあいます^ - ^ 煮汁まで美味しい煮物です♪♪
作り方
- 1
がんもを四等分に切る。沸騰したお湯をかけ油抜きをしておく。(油抜きはお好みで)
- 2
小松菜を4〜5センチ大に切る。茎と葉部分と分けておく。
- 3
*の煮汁を合わせ、鍋で煮立ったら がんもをいれ5分ほど煮る。
- 4
3に小松菜の茎部分をいれ10分程煮る。
- 5
4の茎に火が通ってきたら、葉部分を加える(火を通しすぎると色が悪くなるので程よい所で火を止める)。
- 6
味が薄ければ☆をいれてもよし(お好みで入れて○)味が決まれば完成!(葉を寄せておくと盛り付けしやすいです)
- 7
器に盛って♪(煮汁も適量いれる)
コツ・ポイント
がんもの次は茎から煮ていくといい具合に均等に火がとおります♪彩りよい具合で火を止めるのがポイント!小松菜から水分出るので仕上がりまえに☆をいれると味がしまります。(お好みで味をみて)小松菜はお好みで多めにしてもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487825