小松菜とがんもどきの煮物

ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
北海道(札幌)

噛むとじゅわ〜と口いっぱいに広がるお出汁が美味しい♡ブレインフードのがんもどきと小松菜を合わせた煮物です。
このレシピの生い立ち
久々にがんもどきを買ったので、ブレインフードの小松菜と合わせてみました♪

小松菜とがんもどきの煮物

噛むとじゅわ〜と口いっぱいに広がるお出汁が美味しい♡ブレインフードのがんもどきと小松菜を合わせた煮物です。
このレシピの生い立ち
久々にがんもどきを買ったので、ブレインフードの小松菜と合わせてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1/2袋
  2. がんもどき(一口) 10個
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 牡蠣だし醤油 大さじ1
  7. だし汁 400cc

作り方

  1. 1

    がんもどきに熱湯をかけて油抜きする。

  2. 2

    小松菜を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    お鍋に調味料とだし汁を入れる。うちでは、だしパックと昆布を入れましたが、白だしでもお好きなものでOKです。

  4. 4

    汁がふつふつしたら、具材を投入。落とし蓋をして中火で約10分煮ます。

  5. 5

    *できあがり*

    少し冷ますと味が染みて美味しくなります。

コツ・ポイント

☆牡蠣だし醤油を入れると、さらにいいお出汁が出ます♪
☆面倒でもがんもどきは油抜きしたほうが絶対美味しいです!余分な油を抜くことで脳にも優しくなります。
☆味付けはお好みで調整してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
に公開
北海道(札幌)
北海道唯一のブレインフードマイスター。夫と息子(2013年生まれ)の三人暮らし。脳の活性化に役立つブレインフードを使ったレシピを載せています。学力向上、仕事のパフォーマンス向上、認知症予防、メンタルヘルスなど脳の健康づくりにお役立て下さい♪
もっと読む

似たレシピ