お弁当にホワイトタイガーおにぎり(動画有

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

クマのおにぎり型を使ってホワイトタイガーおにぎり。キャラ弁作りにぜひ!

このレシピの生い立ち
こどもが幼稚園の時によく作っていたおにぎりのうちの1つ。今回動画を撮りたくて作りました。tiktok用。

お弁当にホワイトタイガーおにぎり(動画有

クマのおにぎり型を使ってホワイトタイガーおにぎり。キャラ弁作りにぜひ!

このレシピの生い立ち
こどもが幼稚園の時によく作っていたおにぎりのうちの1つ。今回動画を撮りたくて作りました。tiktok用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ごはん こども茶碗1杯弱
  2. 人参 1切れ
  3. 薄焼き卵(orスライスチーズ) 1枚
  4. 乾燥スパゲティ 2cm長さ×2本
  5. マヨネーズ 極少々
  6. 海苔 1/4枚

作り方

  1. 1

    動画レシピ→ https://www.youtube.com/watch?v=GnnleoW65P0

  2. 2

    「アーネスト」のクマのおにぎり型を使っています(使用道具について詳しくはコツ・ポイント欄からブログへ)

  3. 3

    使用する抜き型はこちら。
    (詳しくはコツ・ポイント欄からブログへ)

  4. 4

    薄焼き卵(orスライスチーズ)と茹でた人参を用意します。

  5. 5

    キャラッパのピンクで薄焼き卵を抜きます。これは口元に使います。

  6. 6

    キャラッパの黄色の小さい丸で人参を抜きます。これはほっぺに使います。

  7. 7

    人参に乾燥スパゲティを刺します。

  8. 8

    残りの卵で耳をとります。クマのおにぎり型付属の抜き型を使っていますがお弁当カッターで丸く切って半分にカットしてもOK。

  9. 9

    海苔を切ります。同じくおにぎり型付属の抜き型を使います。カッターで細く切っても作れますが型を買った方が綺麗で簡単!

  10. 10

    海苔パンチで目を取ります。貝印のこのパンチはよく切れて使いやすい◎
    小さい丸を目に使います。

  11. 11

    こちらの抜き型の口を使います。(これは3個セットの海苔パンチです)

  12. 12

    おにぎり型にご飯を詰めます。

  13. 13

    手を少し濡らして器に取り出します。ピンセットで海苔を貼ります。

  14. 14

    卵の裏にうっすらとマヨネーズを塗って耳、口元に貼ります。

  15. 15

    口元の卵の上にマヨを塗った海苔を貼り、ほっぺに人参を刺して出来上がり。

  16. 16

    詳しくは動画をどうぞ→ https://www.youtube.com/watch?v=GnnleoW65P0

  17. 17

    お弁当に入れるとこんな感じ ID: 18810126

コツ・ポイント

動画→ https://www.youtube.com/watch?v=GnnleoW65P0
ブログ→ https://www.misublog.com/entry/tiger_onigiri

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ