朝食におやつに♪おから!?なワッフル

こねたり寝かせたりする必要がないから、食べたいときにすぐ!!
13.10.10分量見直しました
このレシピの生い立ち
朝食やこどものおやつ向けに。おからを使って体にやさしい&パパっとできるワッフルを考えました☆
自分用にはバター→牛乳でヘルシー仕上げに、おもてなしにはざらめを入れて~と用途に合わせてアレンジ自在☆
朝食におやつに♪おから!?なワッフル
こねたり寝かせたりする必要がないから、食べたいときにすぐ!!
13.10.10分量見直しました
このレシピの生い立ち
朝食やこどものおやつ向けに。おからを使って体にやさしい&パパっとできるワッフルを考えました☆
自分用にはバター→牛乳でヘルシー仕上げに、おもてなしにはざらめを入れて~と用途に合わせてアレンジ自在☆
作り方
- 1
ワッフルメーカーを予熱スタート。
- 2
ボールに薄力粉とBPを入れ、泡立て器でグルグル混ぜる。※ビニール袋でシャカシャカでもOK
- 3
もうひとつのボールにバターを入れ、レンジにかけて溶かす。
- 4
3.におから・卵・砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。
- 5
4.のボールに2.の粉を入れ、泡立て器でグルグル。混ざったらOK。
- 6
ざらめ糖を入れ、さっくり混ぜたらすぐに焼き始める。
- 7
バター(分量外)を薄く塗ったor少量のバターをポトンと落としたプレートにスプーンで生地をこんもり乗せ、少し長めに焼く。
- 8
表面がサックリしたら完成♪
- 9
バターやメープルシロップなどお好みのものをつけて、熱いうちにどうぞっ♪
- 10
大量に作って冷凍もできます。
- 11
ID:17600878
やさしい甘さのココアワッフルはこちらっ♪ - 12
ID:17600899
ハム&チーズinのお食事ワッフル もぜひぜひお試しくださいっ☆ - 13
※13.10.10
使うおからによって生地がサクッとならないことがあるので分量&工程を見直しました。
コツ・ポイント
混ぜて焼くだけ・・・(^^ゞ
※バターを牛乳やヨーグルトにかえてノンオイルでも♪
※ざらめを入れるとカリッした食感が楽しめ、ベルギーワッフルよりの仕上がりになります。
似たレシピ
-
おから!?なハムとチーズのお食事ワッフル おから!?なハムとチーズのお食事ワッフル
こねたり寝かせたりする必要なしの簡単おからワッフル ID:19501425 を甘くないお食事ワッフルにアレンジ☆ *べーぐる* -
おから入ってるの!?なココアワッフル☆ おから入ってるの!?なココアワッフル☆
こねたり寝かせたりする必要なしの簡単おからワッフル ID:19501425 をアレンジ。ミルクココアで優しい甘さ☆ *べーぐる* -
-
おからたっぷり!サクふわワッフル おからたっぷり!サクふわワッフル
大好きなワッフルを沢山食べたくて、おから入りで砂糖やバターも控えめに…♫冷凍保存もできるので多めに作っても大丈夫です! *marble* -
-
-
休日の朝に。すぐ出来るワッフル 休日の朝に。すぐ出来るワッフル
ワッフルって捏ねたり発酵させたりするタイプのものもあるけど、すぐ食べたい!ヨーグルト作って、ホエーがあまった!そんな時の、ホエー大量消費にも!そんな時に、考えたレシピです! kodomoのおやつ -
-
-
その他のレシピ