かぶとちくわの白だし煮【共働きおかず】

mama912 @cook_40128053
フライパンで○帰宅してすぐできる一品。疲れた体に染み渡る汁まで飲めるあったか~いおかず。冷しても◎優しい味はホッとする
このレシピの生い立ち
ちくわとかぶが安価だったので
かぶとちくわの白だし煮【共働きおかず】
フライパンで○帰宅してすぐできる一品。疲れた体に染み渡る汁まで飲めるあったか~いおかず。冷しても◎優しい味はホッとする
このレシピの生い立ち
ちくわとかぶが安価だったので
作り方
- 1
かぶを葉と株に切り分ける。よく洗い皮付きのまま、上(葉が付いていた側)と下(ヒゲ根)を切る。1/4に切る
- 2
葉をよく洗い、3cm位の幅に切る
- 3
ちくわを横半分に切り、さらにたて半分に切る
- 4
フライパン又は鍋に水と☆調味料を入れ、かぶとちくわを入れて蓋をする。中火で約10分加熱。(落し蓋があればなお可)
- 5
葉と茎の部分を入れて3分煮たら完成。煮汁が少なくなるので火加減に注意してください
コツ・ポイント
かぶの皮を剥くと、煮くずれしてしまいます。火加減により、ふきこぼれや焦げ付きに注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19526372