金時豆蒸しパン 煮汁で

ウェルネスコ @cook_40091078
煮豆の残り、煮汁の救済!ヘルシーおやつ
このレシピの生い立ち
自宅で金時豆や黒豆の甘煮をつくったとき、甘い煮汁を使い切りたい。色々試してこの配合。覚え書き!
金時豆蒸しパン 煮汁で
煮豆の残り、煮汁の救済!ヘルシーおやつ
このレシピの生い立ち
自宅で金時豆や黒豆の甘煮をつくったとき、甘い煮汁を使い切りたい。色々試してこの配合。覚え書き!
作り方
- 1
粉類をボールに入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
- 2
煮汁とメープルシロップをいれて、ダマがなくなるまでまぜてから、金時豆を加えてさっと混ぜる。
- 3
型にいれて、湯気のたった蒸し器で、強火で15分蒸して出来上がり!
コツ・ポイント
煮汁がないときは、水150mlと、砂糖大匙2を使う。
金時豆の甘煮は、乾燥豆250gにたいし、きび砂糖100g+塩小匙1/3で甘さはかなり控えめで作っています。
メープルシロップはメープルシュガー大匙2+水大匙1をレンチン1分したもの
似たレシピ
-
黒豆の煮汁★スライスチーズ蒸しパン 黒豆の煮汁★スライスチーズ蒸しパン
黒豆の甘煮の煮汁活用!自分用の覚書。大好きな黒豆✕チーズの組み合わせです。(だがしかしほとんど煮汁の存在感はない。) ●ゆゆゆ● -
-
金時豆の水ようかん/煮豆の煮汁を有効活用 金時豆の水ようかん/煮豆の煮汁を有効活用
甘煮の煮汁は美味しいので、捨てるのはもったいない! 水羊羹に仕立て直しましょう。他の豆でも、甘煮からリメイク可能です。 かもし庵 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19604166