ホワイトチョコバー バレンタインに♡

dear*m
dear*m @cook_40075813

ホワイトチョコにクランベリーと莓が可愛いチョコバーです。混ぜて固めるだけ、簡単!可愛いペーパーで包んでバレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
可愛いチョコバーを作りたくて、中に入れる材料を色々試作した結果、この配合になりました。
グラノーラは「ふわサク グラノーラ」という柔らかいタイプを使っています。

ホワイトチョコバー バレンタインに♡

ホワイトチョコにクランベリーと莓が可愛いチョコバーです。混ぜて固めるだけ、簡単!可愛いペーパーで包んでバレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
可愛いチョコバーを作りたくて、中に入れる材料を色々試作した結果、この配合になりました。
グラノーラは「ふわサク グラノーラ」という柔らかいタイプを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バー6本分
  1. ホワイト板チョコ 3枚
  2. フルーツグラノーラ 40gくらい
  3. ドライクランベリー お好みで
  4. マシュマロ お好みで
  5. いちごパウダー(百均のを使用) 適量
  6. ピスタチオ(手で細かく砕く) 3,4個

作り方

  1. 1

    寒天流し器にクッキングシートを敷いておきます。

  2. 2

    ホワイトの板チョコを湯煎にかけて溶かします。

  3. 3

    溶けたチョコに、グラノーラ、ドライクランベリー、半分にちぎったマシュマロを入れて混ぜます。

  4. 4

    型に入れて、ヘラやスプーンの背などでギュウギュウと押し付けて形を整えます。

  5. 5

    上から、いちごパウダー、ドライクランベリー、ピスタチオを散らし、冷蔵庫で冷やし固めます。

  6. 6

    固まったら、バーの形にカット。6本分に切り分けるとちょうど良い大きさのバーに。

  7. 7

    可愛いクッキングペーパーで包んでバレンタインにも♡

  8. 8

    今回こちらのグラノーラを使いました。サクっとしてて柔らかいのでチョコにしても食べやすいです。

  9. 9

    2018年2月14日、話題入り♡ありがとうございます!

コツ・ポイント

カットする時に、冷蔵庫から出したての状態だと割れる場合があるので、少し室温に置いてから切ると綺麗に切れます。ただ放置しすぎると溶けるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dear*m
dear*m @cook_40075813
に公開
ようこそBISTRO α(アルファ)へ♪高2息子と小5娘の母です。もっぱらつくれぽ専門ですが、たま〜にレシピもアップします(笑)
もっと読む

似たレシピ