★うちのにんじんしりしり★

せあんな @cook_40257927
お弁当のおかずとして作っていたものです。
我が家ではツナにんじんと呼んでいます。
このレシピの生い立ち
もともとは、ツナとにんじんだけで作っていたのですが、安売りの時に大量買いをしてたくさんあった卵を消費すべく、溶き卵を入れてみたら食べやすい味になりました。
★うちのにんじんしりしり★
お弁当のおかずとして作っていたものです。
我が家ではツナにんじんと呼んでいます。
このレシピの生い立ち
もともとは、ツナとにんじんだけで作っていたのですが、安売りの時に大量買いをしてたくさんあった卵を消費すべく、溶き卵を入れてみたら食べやすい味になりました。
作り方
- 1
にんじんを千切りにする。
- 2
フライパンにツナ缶の油ごと入れて火をつける。
- 3
2のフライパンが温まったら、にんじんを入れて火を通す。
- 4
にんじんが柔らかくなってきたら、★印の調味料を入れて、水分が少なくなるまで炒め煮にする。
- 5
水分が飛んだら(完全に飛ばさなくても大丈夫です。)溶き卵を入れて全体をまぜて、卵に火が通ったらできあがり。
コツ・ポイント
水分がなくなるまで煮てから、溶き卵を入れたほうがおいしくできますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19720323