バレンタインクラムチョコ

簡単で美味しい私好みのチョコです。
このレシピの生い立ち
昔ケーキ屋で買ったラムボール的な物が美味しくて、簡単に作れそうだと思ったので。
バレンタインクラムチョコ
簡単で美味しい私好みのチョコです。
このレシピの生い立ち
昔ケーキ屋で買ったラムボール的な物が美味しくて、簡単に作れそうだと思ったので。
作り方
- 1
スポンジケーキを用意します。
市販の物を買えば簡単です。 - 2
一度熱湯にくぐらせたレーズンに火を通したラム酒を入れて浸しておきます。
- 3
200グラム切り分け、
- 4
ミキサーかビニール手袋をした手で細かくクラムにします。
- 5
④を100グラムずつに分けて一方に②のラムレーズンのみを入れてから、
- 6
具合を見ながらラム酒を加えてしっとりさせます。
- 7
ヘラの後が付くくらいしっとりとしたら、
- 8
大さじ2ずつラップに包んでギュッギュと強めに成型します。
- 9
12個出来ました。
- 10
残りのクラムには、
- 11
細かく刻んだピールを
- 12
(これは柚子のピール)
- 13
混ぜ込みます。
- 14
ラムレーズン同様、コアントローに火を通してしっとりさせます。
- 15
ヘラのあとが付くくらい。
- 16
ラップに大さじ2ずつ包んでギュッギュと成型します。
- 17
12個出来ます。
- 18
チョコレートを200グラム用意します。
- 19
湯煎にかけるため、下のボールには熱湯を入れて、
- 20
その上にチョコを入れたボールを置きます。
- 21
周りが溶け始めてきたら、
- 22
時々上下を返して完全に溶けるのを待ちます。
- 23
完全に溶けたら順にコーティングしていきます。
フォークを2本使ってチョコの中をくぐらせます。 - 24
一人で撮している為、とても分かりにくい写真ですがこんな感じに。
- 25
全部コーティングされました。ここで重要なポイントが一つ。コーティング前にオーブンシートを用意してその上に置いていきます。
- 26
見分けを付けるために、なんでも良いのですが、アーモンドを少し用意します。
- 27
アーモンドで飾ったら冷蔵庫へ入れてチョコを固めます。
- 28
チョコがしっかり固まったらラッピング。今回はピールクラムにアーモンドをのせて、ラムレーズンはそのままにしました。
- 29
わずかに残ったチョコレートはホットミルクに混ぜ込んだり、残りのスポンジケーキに塗ったりします。
コツ・ポイント
スポンジ生地によって水分量が違うと思うので、酒で調節して下さい。
面倒な時やお子様向けには栗、ナッツ類、胡麻などにシロップだけでも良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本格!簡単ラムボール☆バレンタインにも 本格!簡単ラムボール☆バレンタインにも
バレンタインやホワイトデーに美味しいチョコを!スポンジも手作り☆初心者も簡単。材料少なく、本格的!お酒好きな方に♪aiko97
-
オレンジ香るラムホットミルクチョコレート オレンジ香るラムホットミルクチョコレート
寒い夜や眠れない夜に、ちょっと大人なホットチョコレートをどうぞ♡オレンジのほのかな香りがまたgood! おぐにゃんこ -
バレンタイン♡ホワイトレーズンチョコ バレンタイン♡ホワイトレーズンチョコ
チョコを溶かして固めるだけの簡単レシピバビラビーンズで濃厚チョコになり、めちゃウマウマ♡大量生産できるチョコです。 とまとママ☆ -
-
-
その他のレシピ