おからのクッキー

くみぞぅ31
くみぞぅ31 @cook_40182570

優しい甘みのどこか懐かしいクッキーです。
さくほろ〜の食感をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
安心安全なおやつを食べたかったので…

おからのクッキー

優しい甘みのどこか懐かしいクッキーです。
さくほろ〜の食感をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
安心安全なおやつを食べたかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. 薄力粉(スーパーバイオレット) 60g
  2. コーンスターチ 60g
  3. おから(生) 50g
  4. きび砂糖 40g
  5. グレープシードオイル 50g
  6. 牛乳 大さじ1
  7. きび砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    おからは、フライパンを中火にし7〜8分乾煎りします。
    バットに移し冷まします。
    オーブンを160〜170度で余熱します。

  2. 2

    薄力粉、コーンスターチ、きび砂糖、おからをボールに入れホイッパーでぐるぐるまぜます。
    だまをとる感じです。

  3. 3

    グレープシードオイルを入れ、ゴムベラできりまぜます。
    さらに牛乳をいれます。

  4. 4

    ボールの隅に生地を押しあてながら最後は手でまとめます。
    湿った土のようになればいいです。
    混ぜ過ぎ注意です。

  5. 5

    一口大ほどの生地を手でギユッと握ってから、ころころまるめます。

  6. 6

    ←まとめずらい場合は牛乳を少々足してもいいです。
    でも入れ過ぎないように。やっとまとまるぐらいの固さが理想です。

  7. 7

    余熱が完了したオーブンで、15〜20分焼きます。
    ご家庭のオーブンによって温度と時間を調節して下さいね。

  8. 8

    焼き色が付きにくいクッキーです。
    裏返してみて、焼き色が付いているか確認するといいです。
    アミの上で冷まします。

  9. 9

    完全に冷めたら、きび砂糖を入れたビニール袋に入れきび砂糖を全体にまぶします。

コツ・ポイント

オイルが入ったら、ぐるぐる混ぜ過ぎないようにします。固くなります。
オイルはフレッシュでくせのないものを。
おからは、焦げないように乾煎りして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみぞぅ31
くみぞぅ31 @cook_40182570
に公開
子供の頃からお菓子作りが好きで、今もキッチンに立ち何かを作る時間が幸せです。クックパッドを始めて沢山の方から勉強させて頂いています。4人家族(息子5歳、娘2歳)の主婦です。www.instagram.com/kumizou0527
もっと読む

似たレシピ