
作り方
- 1
オレオ以外の材料をHBの所定の場所に設置して生地作りコース。
- 2
オレオを袋に入れて大きめに砕いておく。
生地がまとまってきたらHBの中へ入れて1次発酵まで完了させる。 - 3
軽くガス抜きをして生地を3等分に切って丸くして、乾燥しないようラップをし、15分間ベンチタイム。
- 4
生地を伸ばす。
- 5
両端を折って手前からくるくると丸める。綴じ目はしっかりと閉じる。
- 6
綴じ目を下にして型に入れる。
- 7
型の8分目になるまで2次発酵。
- 8
200度に予熱したオーブンで30分焼成して出来上がり。
- 9
パカッと割ったらふわふわで美味しい♪
- 10
マーブルになってオレオがお目見え♪
コツ・ポイント
・焼成温度・時間はオーブンによって違うので、様子を見て調整してください。
・オレオはミニサイズではなく普通のサイズのオレオを使用しています。
・オレオは大きめに砕いておいた方が少し形が残るのでオススメです。
似たレシピ
-
HBで、みんな大好き!オレオパン HBで、みんな大好き!オレオパン
最近、パンにいろいろ入れて焼いていますが、お菓子のオレオを入れてみたら、子供が食べる食べる・・・やみ付きになってしまいました。ひとぴっちゃん
-
-
-
-
HB*オレオクッキーチョコ食パン* HB*オレオクッキーチョコ食パン*
焼きたての香りとしっとりしたクッキーが最高。オレオ好きな方はお試しあれ〜♪バレンタインにもね♪2/20追記。コツ参照! まちゃじゅん -
-
-
オレオカルピス食パン オレオカルピス食パン
オレオクッキーの苦味とカルピスの酸味がマッチして、メチャ×2美味しいです。パン耳は、焼きたてサックサクで、次の日トーストするとカリカリ&サクサクになります。(♥0♥) のほcook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19828683