余ったそうめんともやしで簡単炒め物♪

☆さあや★
☆さあや★ @cook_40262638

だしの素を使ってお家にある材料で手軽に出来ます!
このレシピの生い立ち
茹で過ぎて余ったそうめんを使いたくて。

余ったそうめんともやしで簡単炒め物♪

だしの素を使ってお家にある材料で手軽に出来ます!
このレシピの生い立ち
茹で過ぎて余ったそうめんを使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そうめん(茹でた物) 1束
  2. もやし 40g前後
  3. 人参 長さ4㎝
  4. 長ネギ 2/3本
  5. 大さじ1.5
  6. ツナ缶 1缶
  7. 和風だしの素 大さじ1
  8. 塩、こしょう 適宜
  9. 麺つゆ 大さじ1
  10. かつお節 1パック

作り方

  1. 1

    茹でたそうめん1束分を用意。もやしは洗って水気を切っておきます。
    人参、長ネギは4㎝の長さで千切りします。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて火の通りにくい人参から炒めて次に長ネギ、もやしを入れて炒めます。

  3. 3

    もやしがちょっとしんなりしてきたらそうめん、ツナ缶を汁ごと入れて全体を混ぜます。

  4. 4

    和風だしの素、塩、こしょう、麺つゆを入れて味を整えます。

  5. 5

    最後にかつお節を入れて全体を混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

炒めすぎるともやしもそうめんも柔らか過ぎてベチャッとなってしまいます。もやしのシャキシャキ感を残したい方は炒め過ぎに注意して下さい!小さいお子様には柔らか目でも良いかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆さあや★
☆さあや★ @cook_40262638
に公開
身近な材料で手軽に作れるレシピを頑張って考えてます。大学生と中3の子供達のお腹空いた、今日のご飯何?の言葉に日々追われてます。
もっと読む

似たレシピ