お節 簡単くるみの甘露煮

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

くるみは硬い殻=守ると言う意味で家庭円満の願いが込められてます。お節にどうぞ~これで1年家庭円満♥
このレシピの生い立ち
お節用にと作りました。

お節 簡単くるみの甘露煮

くるみは硬い殻=守ると言う意味で家庭円満の願いが込められてます。お節にどうぞ~これで1年家庭円満♥
このレシピの生い立ち
お節用にと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くるみ 50g~60g
  2. 麺つゆ 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    くるみは生の物を使います。

  2. 2

    煮絡める材料を↑こんな感じに合わせ先に作って置きます。

  3. 3

    鍋を熱しくるみを乾煎りします。香ばしさを出すため。大体2分程

  4. 4

    くるみを取り出し混ぜた煮汁を煮立たせます。

  5. 5

    筋が出来るくらい煮立ったらくるみを入れ煮絡める。汁がある時に火を止める。汁が無くなるまで煮絡めない事

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

煮絡める時汁が無くなるまで絡ませない。時間が経つとくるみがくっついて取れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ