簡単!!ふわふわ玉子とセロリの中華スープ

あすか☆艶音 @cook_40197587
セロリ嫌いな人でも食べれるかも☆全行程10分弱!!すぐ出来る簡単レシピ☆☆生姜とふわふわ玉子であったかスープ♡
このレシピの生い立ち
セロリがバーンと売られていました!!それはもう、株で(笑)芯の柔らかい部分はスティックで良いけど、堅い部分は…?ってなことで、中華スープにしちゃいました(`・д・´)
簡単!!ふわふわ玉子とセロリの中華スープ
セロリ嫌いな人でも食べれるかも☆全行程10分弱!!すぐ出来る簡単レシピ☆☆生姜とふわふわ玉子であったかスープ♡
このレシピの生い立ち
セロリがバーンと売られていました!!それはもう、株で(笑)芯の柔らかい部分はスティックで良いけど、堅い部分は…?ってなことで、中華スープにしちゃいました(`・д・´)
作り方
- 1
セロリは大きめのものを。筋が堅いので、丁寧にとってください。
- 2
セロリを薄く切っていきます。食感を楽しみたい人は厚めにしてもいいかも!葉っぱもあるなら食べやすい大きさに切って下さい。
- 3
鍋にお湯と中華スープのもとを入れて煮立てます。
- 4
沸騰してきたら、醤油、ソース、塩胡椒、生姜を入れてかき混ぜます。
- 5
セロリを入れて、中火でまた煮立たせます。葉っぱもあるなら入れちゃいましょう!
- 6
煮立って、セロリが少し透明になったら、火を弱めます。
- 7
卵を溶かします。
- 8
鍋の火を強火にして、沸騰状態にしたら、卵を少しずつ回し入れます。箸を使って、ツーっと線になるように。
- 9
お玉で少しかき混ぜれば完成☆
コツ・ポイント
★筋はちゃんととらなくても、薄く切ればあんまり分からないてす(笑)
★味付けはお好みです。薄ければ、塩胡椒を足すことをお勧めします。
★玉子は少しずつ!じゃないとふわふわにならないです。
★生姜はあるなら、すりおろして入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880277