デトックスな冷奴

ルチアーノ★★★
ルチアーノ★★★ @cook_40174145
 山形

絹ごしの滑らかさにとろろ昆布が溶けたときの口当たりがグッドです。
とろろ昆布はお通じにとてもいいです

このレシピの生い立ち
自家製梅干しの消費に。

デトックスな冷奴

絹ごしの滑らかさにとろろ昆布が溶けたときの口当たりがグッドです。
とろろ昆布はお通じにとてもいいです

このレシピの生い立ち
自家製梅干しの消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 梅干し(梅肉) 2~3個
  3. とろろ昆布 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    梅干しはお好みですがお豆腐1丁に2~3個。

  2. 2

    梅肉を刻み、とろろ昆布と一緒に豆腐に乗せる。大葉を敷いて乗せても良い。

  3. 3

    冷してお召し上がりください。

  4. 4

    た〜ちん*さんウイーン交響しびれました!感動のあまり前後不覚いまも頭がクラクラします。今日はベーゼンドルファージャパンへ

  5. 5

    見学に行ってかぐわしきウイーンの香りをいっぱい吸ってきましたよ。ヨーゼフ皇帝御用達ピアノインペリアルにも触れてきました。

  6. 6

    ☽月光さんこういう主張せず料理を見せる小鉢欲しいです。先週は上京して赤坂や虎ノ門あたりをブラブラしてました。もしかして

  7. 7

    お近く?

  8. 8

    あわ雪りんごさん☀️今日は暑かったですね。冷や奴がお役にたてて良かったです。いつも梅の色が鮮やかで漬けるのがお上手。

  9. 9

    仙台に所要があれば西公園のお花眺めて帰るんですよ。そろそろ薔薇のお手入れ。熱中症にご注意を。

  10. 10

    た~ちん*さん
    もろみたっぷりの味噌いいですねえ。もともとスリムなのにまた減量ですか。お着物がますます似合うシルエットに

  11. 11

    ブランディさん味覚は変わります。食わず嫌いということはあるもので人生を部分的に損してます。健康、宗教の制約以外

  12. 12

    の食べ物はどんどん挑戦したいですね。うわ〜とろろたっぷり!

  13. 13

    あーこ姐さん お豆腐の量がちょうど良いですね。熱中症予防には水分だけでなく塩分もしっかり摂りましょう。今日は高校野球決勝

  14. 14

    戦を見に。甲子園への切符をかけ燃える球児たち。私も太陽にジリジリ焼かれてきました。

  15. 15

    あわ雪りんごさん また今年も色よく漬けましたね。仙台育英が涙を飲みました。須江監督のラストミーティングの言葉にグッと

  16. 16

    きました。人生ではいくらでも負けるシーンはあります。諭された球児たちの白い歯に安堵。

  17. 17

    た~ちん*さん お父様の政策かわいいです。トランプとのテレビ討論では良い勝負になると思います。米不足知りませんでした。

  18. 18

    大阪桐蔭報徳まさか消えるとは。早実東海相模までも。優勝は関東第一か。

  19. 19

    た~ちん*さん 山形のダシ風ですね。2周年おめでとうございます。去年は確かダーリン様が骨折の重症を負われ松坂牛どころ

  20. 20

    ではなかったような。世は分断と格差がトレンド。どうぞ皆様仲睦まじく。

コツ・ポイント

木綿より絹ごしのほうが昆布がお口の中で溶けたとき口当たりがいいです。値段は同じですから是非絹ごしで。塩気が足りなければ刻んだ梅肉に薄口醤油を少し加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルチアーノ★★★
に公開
 山形
男子厨房に入るべし!渡仏したときに食べたプロヴァンスのブイヤベースに衝撃を覚え、フレンチ、イタリアンを家庭で楽しみたいと思い始めました。ジェノベーゼ作りにとバジル栽培やその他ハーブ、野菜も作っております。気軽にお試しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ