作り方
- 1
オレンジは綺麗に洗い、縦半分に切る。それを半分に切り、もう一度半分に切って8等分のくし型切りにする。
- 2
くし型に切ったら寝かせて写真の様に上の部分を切り落とす。(種がある場合は種ごと切って下さい)
- 3
包丁の刃先で掻き出すようにして種を取り除く。
- 4
オレンジの皮が下になるように立て、皮と果肉の間に包丁で切り込みを入れる。切り落とさない程度に端の方は残しておく。
- 5
おもてなし向け!オレンジのお洒落な切り方レシピID:20086979もよろしければどうぞ(*^▽^*)
- 6
一番食べやすい!柑橘類の切り方レシピID:19225264もオススメです♡
- 7
2018/03/01
話題入りする事が出来ました♡
お忙しい中つくれぽ送って下さった皆様、有難うございますm(_ _)m
コツ・ポイント
皮と実の間に切り込みを入れる時は、切っている場所の皮が常にまな板に付いている状態になる様、左の手でオレンジを動かしながら切ると簡単です。
良く切れる包丁を使うと水分を逃さずみずみずしく切る事が出来ます!
似たレシピ
-
-
-
オレンジのお洒落な切り方~パーティーに~ オレンジのお洒落な切り方~パーティーに~
オレンジの皮で器を作り食べやすくカットしたオレンジを盛り付けました!見た目にも可愛いのでパーティー等にも(^^)b じゅびにゃん -
-
-
-
少しお洒落で食べやすいオレンジの飾り切り 少しお洒落で食べやすいオレンジの飾り切り
食べやすくて見た目も良いオレンジの飾り切りです(*^^*)簡単です♪コツ、ポイントも参照お願いします♪ makisora -
食べやすい オレンジの切り方♪ 食べやすい オレンジの切り方♪
小さい子供でもダラダラしないでキレイに食べられますよ!(柑橘類なら何でもOK)6/5話題入りしました!皆さんのおかげです(*^^) 杏仁姫 -
パーティにも*食べやすいオレンジの切り方 パーティにも*食べやすいオレンジの切り方
話題入り感謝です!可愛くて食べやすいオレンジの切り方です♪カットオレンジはケーキの飾り、パフェ、お弁当にも便利ですよ♡ まこりんとペン子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19923023