コツ・ポイント
海苔の口部分は平仮名の「ひ」を意識してカットすると、上手く行きます。
大きさが合えば、白い部分はお米をスライスしただけでもおkです(人´∀`)
大量発生させるとかわいいです(*゚σ∀゚)σ
大量発生したら、1匹、泡ふきましたw
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939283
毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
このレシピの生い立ち
なめこブームを、お弁当にも!!!w
毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
このレシピの生い立ち
なめこブームを、お弁当にも!!!w
毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
このレシピの生い立ち
なめこブームを、お弁当にも!!!w
毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
このレシピの生い立ち
なめこブームを、お弁当にも!!!w
用意した3分の2のゴハンに、お醤油を混ぜる
作りたい数だけ①を等分にして、ラップに包んで三角に成形←頭部。
残りの白いゴハンで、②と同じ数の体をラップで成形
海苔をカットしたもの、蒲鉾(など)をカットしたものを、マヨネーズを糊代わりにして貼り付けて出来上がり
海苔の口部分は平仮名の「ひ」を意識してカットすると、上手く行きます。
大きさが合えば、白い部分はお米をスライスしただけでもおkです(人´∀`)
大量発生させるとかわいいです(*゚σ∀゚)σ
大量発生したら、1匹、泡ふきましたw
コピーしました!
その他のレシピ