きのこのさっぱり漬け

ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444

レンジで加熱して漬けるだけ!パパッとできる、旬のきのこを使った常備菜レシピ。もう一品ほしいときや、おつまみにピッタリ!
このレシピの生い立ち
きのこでできる、手軽な常備菜レシピを知りたい!という声に応えたメニュー。米の甘みと旨みが生きた「ミツカン 米酢」なら、きのこのおいしさを引き出して、まろやかなさっぱり漬けに仕上がります。ごはんにもよくあうヘルシーな一品です♪

きのこのさっぱり漬け

レンジで加熱して漬けるだけ!パパッとできる、旬のきのこを使った常備菜レシピ。もう一品ほしいときや、おつまみにピッタリ!
このレシピの生い立ち
きのこでできる、手軽な常備菜レシピを知りたい!という声に応えたメニュー。米の甘みと旨みが生きた「ミツカン 米酢」なら、きのこのおいしさを引き出して、まろやかなさっぱり漬けに仕上がります。ごはんにもよくあうヘルシーな一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. エリンギ 200g
  2. しめじ 200g
  3. 赤唐辛子 1本
  4. ミツカン 追いがつおつゆ2倍 300ml
  5. ミツカン 米酢 100ml

作り方

  1. 1

    今回は、「ミツカン 米酢」を使います。

  2. 2

    エリンギは長いものは4cm長さに切り、縦に6等分に切る。しめじは小房に分ける。

  3. 3

    <2>を耐熱容器に入れて、電子レンジ(500w)で3分程度完全に火が通るまで加熱する。

  4. 4

    広口ビンに「ミツカン 米酢」、「ミツカン 追いがつおつゆ2倍」、種を取った赤唐辛子、きのこを加えて漬け込む。

コツ・ポイント

エリンギ、しめじを水洗いした場合は、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ってください。赤唐辛子の種はとても辛いので、取り除いてから使うことをおすすめします。
※漬け込み後、約1時間程度で食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444
に公開
毎日の食事に欠かせない調味料。ミツカンは、お酢を中心に、食卓を彩る各種調味料を提供しております。お酢を使って、お料理をさらにおいしく楽しくしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ