チョコペン♪ジバニャンのチョコプレート

ゆかりんご117♪
ゆかりんご117♪ @cook_40249377

バースデープレートにおすすめ
このレシピの生い立ち
小学生の甥っ子が妖怪ウォッチのジバニャンが大好きなので、誕生日パーティーのサプライズ用に作りました。結果、目を丸くして大喜び(o´罒´o)♡

チョコペン♪ジバニャンのチョコプレート

バースデープレートにおすすめ
このレシピの生い立ち
小学生の甥っ子が妖怪ウォッチのジバニャンが大好きなので、誕生日パーティーのサプライズ用に作りました。結果、目を丸くして大喜び(o´罒´o)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ぬりえサイズの大ジバニャン
  1. ぬりえ お好きなジバニャン
  2. チョコペン各種
  3. 白、オレンジ 各2本
  4. 水色、紫、チョコ 各1本
  5. ジャムペン(赤) 1本
  6. ホワイトチョコ 1~2枚
  7. ジップロック(袋) 1枚
  8. セロハンテープ 固定用

作り方

  1. 1

    妖怪ウォッチのぬりえより、お好きなジバニャンをチョイス。

  2. 2

    各種チョコペン、ジャムペンは、100円ショップセリアで購入しました。

  3. 3

    40~50℃のお湯を小さなボウル等に入れ、チョコペンをやわらかくしておく。

  4. 4

    絵の上に、サイズに合わせて切ったジップロックをのせ、セロテープで動かないよう固定する。

  5. 5

    3のチョコペンのペン先をハサミで切り取り、ジバニャンの輪郭を外側からなぞっていく。

  6. 6

    輪郭をとり終えたら、チョコが固まるまで、一旦冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    面積が多い所から順にぬっていく。まずは、ジバニャンカラーのオレンジから。

  8. 8

    次に、顔、手足をぬる。途中途中、冷蔵庫でチョコを冷やし固めながら、ぬって下さい。

  9. 9

    ジバニャンのトレードマークの腹巻き、目をぬり、

  10. 10

    耳の部分、口の中をぬる。

  11. 11

    最後にしっぽの先をぬる。塗り残しがないかチェックし、全体が固まるまで冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    ホワイトチョコを湯煎で溶かし、粗熱がとれたらジバニャン全体をホワイトチョコでコーティングする。再び冷蔵庫で冷やす。

  13. 13

    ※尻尾の部分が細く割れやすいので、ジバニャンの(尻尾の)周り、枠線の外側にもホワイトチョコを塗ると割れ防止になります。

  14. 14

    十分に冷やしたら裏返して、そっとジップロックを外してください。

  15. 15

    出来上がり٩(๑ˆOˆ๑)۶♡

  16. 16

    余ったチョコペンで、バースデープレートにメッセージや絵文字を書いてもいいですね♪

  17. 17

    バースデーケーキに♬

  18. 18

    2014.8.18
    ツチノコver.
    小学2年の甥っ子くんとの合作❀ニコニコしながら楽しそうに作っていました

  19. 19

    マハジロウさんから、愛情たっぷりBirthdayケーキのつくれぽが届きました♪♬妖怪勢揃い❣❣豪華ですね(’∀’*)✧

  20. 20

    2015.1.4
    ☆富田カフェさんより、賑やかな妖怪レポ頂きました♪心がこもっていて、とても美味しそうです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

  21. 21

    2015.3.11
    papikunさんより、売り物のようなキャラクターケーキのレポが届きました♪息子さんの熱い希望♪^^

コツ・ポイント

☆細かい所は、楊枝を使うとうまく塗れます。
☆枠線の外側にホワイトチョコを塗ると強度が増します。
☆最後に反転するので左右が逆になります。ジバニャンの左耳に切り込みを入れたい場合は、輪郭を取る時に右でなく左側に切り込みを入れてくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかりんご117♪
ゆかりんご117♪ @cook_40249377
に公開
福岡市在住。2014年2月にクックパッドデビューしました。よろしくお願いします2014.9 薬膳コーディネーター資格取得
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ