HCMと炊飯器で「濃厚チョコケーキ」

chuny
chuny @cook_40034190

炊飯器で作るお手軽美味しいチョコレートケーキです。
甘さ控えめオトナ味です。
準備時間10分、焼き時間1時間半
このレシピの生い立ち
チョコケーキを簡単に作りたい、炊飯器で作りたいと思い、いろいろ試行錯誤してできあがりました。
カフェで「コーヒーと合う」と評判いただいています。

HCMと炊飯器で「濃厚チョコケーキ」

炊飯器で作るお手軽美味しいチョコレートケーキです。
甘さ控えめオトナ味です。
準備時間10分、焼き時間1時間半
このレシピの生い立ち
チョコケーキを簡単に作りたい、炊飯器で作りたいと思い、いろいろ試行錯誤してできあがりました。
カフェで「コーヒーと合う」と評判いただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合用炊飯器でワンホール
  1. ビターチョコ板チョコビター、ブラックでもOK) 200g
  2. 生クリーム(牛乳でも可) 200cc
  3. ホットケーキミックス 100g
  4. 大4個
  5. グラニュー糖 40g
  6. カシューナッツ 100g
  7. マーガリン 少々

作り方

  1. 1

    材料を測って準備します。
    炊飯器を「炊飯」スイッチオン。

  2. 2

    卵は黄身と白身に分けておきます。

  3. 3

    チョコレートを炊飯器に入れ、しっかり溶かします。

  4. 4

    生クリームを入れてよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    炊飯器を「切」にして、黄身を入れてよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    ホットケーキミックスを投入。よく混ぜ合わせます。

  7. 7

    全体にしっとり混ざったらOK。

  8. 8

    カシューナッツ(アーモンドやくるみでもOK)を粗めに砕きます。

  9. 9

    メレンゲを作ります。泡立てながらグラニュー糖を3回に分けて入れましょう。

  10. 10

    しっかり角が立つくらいまで泡立てます。

  11. 11

    メレンゲの中に炊飯器の中のチョコ生地を入れます。

  12. 12

    メレンゲの泡を消さないようにJの字を書くようにふんわり混ぜます。

  13. 13

    砕いたカシューナッツを投入、さらにふわっと混ぜ合わせます。

  14. 14

    チョコ生地を出した釜を洗い、全面にしっかりマーガリンを塗ります。(ちゃんと塗らないと焼き上がった時取り出せなくなります

  15. 15

    チョコメレンゲの生地を炊飯器に流し込みます。

  16. 16

    炊飯スイッチON、炊飯終了から30分蒸らせて完了!
    ※炊飯器の機種にもよりますのでONから1時間半位がちょうどいいかも。

  17. 17

    竹串を刺して液がついてこなかったらOK。まだ液がついてくるようでしたらもう少し蒸らすか炊飯ON15分追加してみて下さい。

  18. 18

    釜を取り出してお皿をかぶせてひっくり返してケーキを取り出し、更にケーキ皿にひっくり返します。

  19. 19

    一晩寝かせてお好みサイズに切り分け、クレーターはココアパウダーをふりかけて隠してできあがり。

  20. 20

    お好みでチョコソースなどかけて完成です!

コツ・ポイント

泡だてをしつこいくらいしっかりすると、しっとりふわふわのチョコケーキになります。
泡だてを控えるとガトーショコラ風になります。
簡単お手軽ケーキです。
(難点はケーキサイドに炊飯メモリがくっきり出ちゃう事^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chuny
chuny @cook_40034190
に公開
お料理苦手なんです。ここでいっぱいお勉強して美味しいお料理目指して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ