♪手巻きパンケーキ♪ がっつり系

くまくまハハ
くまくまハハ @cook_40050875

ホットケーキミックスで作る、お手軽ロールサンドです。息子たちの休日の朝食に。蒸し鶏の残りは、サラダに使い回してね。
このレシピの生い立ち
息子たちが幼い頃、手で持って食べるのが好きだったので、よく作っていました。
具をいろいろ用意すると、ママ友の集まりにも好評でした。
「果物、生クリーム」「バナナ、ピーナッツバター」「マヨ玉子」「ハムきゅうり」など、サンドイッチの具でOK♪

♪手巻きパンケーキ♪ がっつり系

ホットケーキミックスで作る、お手軽ロールサンドです。息子たちの休日の朝食に。蒸し鶏の残りは、サラダに使い回してね。
このレシピの生い立ち
息子たちが幼い頃、手で持って食べるのが好きだったので、よく作っていました。
具をいろいろ用意すると、ママ友の集まりにも好評でした。
「果物、生クリーム」「バナナ、ピーナッツバター」「マヨ玉子」「ハムきゅうり」など、サンドイッチの具でOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ホットケーキミックス1袋 200g
  2. 1個
  3. 牛乳(好みに調節) 200cc強
  4. ロングソーセージ 3本
  5. サンチュ 6枚
  6. 鶏肉(もも) 1枚
  7. ☆塩 小さじ1/2
  8. ☆カレー粉 小さじ1/2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. スライスチーズ 3枚
  11. 少々

作り方

  1. 1

    (前日の用意)☆の塩とカレー粉同量をよく混ぜ合わせ、鶏肉にすり込む。耐熱皿に入れ、酒をふりかけレンジ加熱。→冷蔵庫へ。

  2. 2

    ケーキミックスに卵と牛乳を加え混ぜる。ゆるめの生地になります。今回は、牛乳を250cc弱加えています。

  3. 3

    パンケーキを約要領で、フライパンに生地を入れ、すぐにおたまの背で18~20cmくらいに広げる。

  4. 4

    1分~1分30秒くらい焼き、表面がプツプツしてきたらひっくり返す。

  5. 5

    裏も同じように焼いたら、皿に取りおく。6枚くらい焼けます

  6. 6

    後は、手巻き寿司のように、好みの具を乗せて巻いて食べる。

  7. 7

    好みの具で。カレーチキンはスライスしています。これに、フレッシュ野菜ジュースも添えて、男子校高校生も満足♪

  8. 8

    注:蒸し鶏の加熱時間は、600w・鶏肉100gで1分強です。ラップをして加熱し、そのまま冷まします。

コツ・ポイント

♪レンジ蒸し鶏の味の調節はお好みで。薄いと思ったら、カレー塩を足してください。蒸し鶏が残ったら、サラダにでも。
♪巻くときに、ソース、ケチャップ、マヨネーズなどで好きな味にしてください。(我が家は、薄味が好きなので、そのまま…が多い)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまくまハハ
くまくまハハ @cook_40050875
に公開
お勝手流料理2代目です。過労死レベル越えで働くからこそ、料理は簡単に美味しく、お手軽に。そして、体のことも考えて栄養も。家族が気に入ったなんちゃって料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ