☆ぐでたま☆ キャラ弁 リアル

ひ〜よ〜こ @cook_40153282
リアルなぐでたま!
だりぃ…と言わず作ってみて(笑)
このレシピの生い立ち
ぐでたまのシュールさに心惹かれて
子供のぐでたまダンスに笑い
リアルぐでたまに逢いたくなりました(笑)
☆ぐでたま☆ キャラ弁 リアル
リアルなぐでたま!
だりぃ…と言わず作ってみて(笑)
このレシピの生い立ち
ぐでたまのシュールさに心惹かれて
子供のぐでたまダンスに笑い
リアルぐでたまに逢いたくなりました(笑)
作り方
- 1
玉子は2つゆで卵に
一つは焼くので間違えないようにして下さい。 - 2
生卵に穴を開けます。
鍋に水と塩を入れ茹で
ゆで卵を作ります。
水から茹でて20分位。 - 3
茹で上がったら殻を剥きます。
写真の様に白身を切ります。 - 4
生卵の白身と黄身を分け
白身だけを焼きます。
フライパンが熱くなったら白身を入れ白身の周りに少し水をかけ回し蓋を閉める。 - 5
白身は大きく広げない様に縁は丸くした方が可愛いです。
火が通ったらお皿にあげます。 - 6
白身と黄身に分け玉子2個分の黄身とマヨネーズを混ぜます。
- 7
マヨネーズを混ぜた黄身で
ぐでたまのボディを作り
焼いた白身に乗せます。 - 8
マヨネーズで薄くコーティングします。
顔パーツなどが貼りやすくなります♫ - 9
顔パーツと白身でぐでたまのテカリパーツを作り、付けます。
ほっぺに薄く爪楊枝でケチャップを付けます。 - 10
最後に玉子の殻に見立てた帽子を被せて周りに飾りつけたら出来上がり☆
コツ・ポイント
キャラ弁の時に使う鉛筆型カッターを使うとテカリパーツが薄く作り易くて良かったです。
鉛筆型カッター大活躍!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260330