レンジで玉ねぎ丸ごと

NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144

玉ねぎを丸ごとレンジでチン。
タレは白みそとミリンを混ぜて乗せるだけ。
このレシピの生い立ち
もう1品ほしいのに何もなくて、苦肉の策で作ったらメインのお料理より好評だったのでアップしました。

レンジで玉ねぎ丸ごと

玉ねぎを丸ごとレンジでチン。
タレは白みそとミリンを混ぜて乗せるだけ。
このレシピの生い立ち
もう1品ほしいのに何もなくて、苦肉の策で作ったらメインのお料理より好評だったのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 小1個 約90g
  2. タレの材料
  3.  白みそ 大1
  4.  みりん 大1
  5.  砂糖 大1
  6.  水 中1
  7. (あれば)飾り用 山椒の葉

作り方

  1. 1

    レンジ用のタジン鍋などあると便利です。なければ耐熱タッパーでも可。

  2. 2

    底に少しだけ水を入れ、皮をむいた玉ねぎを並べます。

    左の写真は小さめの玉ねぎなので7個並びました。

  3. 3

    レンジ600Wで15分チンします。
    様子を見て時間調整して下さい。

  4. 4

    玉ねぎはフタを取らずに蒸らしておきます。そうやっておくと甘みが増す気がします。

  5. 5

    白みそとミリンは混ぜれば完成。
    使うお味噌によっては味が濃すぎるかもしれません。その時はミリンを増量して下さい。

  6. 6

    食べる時に、玉ねぎの上に味噌ダレをかけます。

    だんだんと垂れてきちゃうので(汗)。

  7. 7

    あれば山椒の葉を、なければ刻みネギや刻み大根の葉っぱなど適当に散らして完成です。

  8. 8

    蒸し上がりはこんな感じです。

  9. 9
  10. 10

    仙台駅のそばにある市場で購入。この小さな玉ねぎ(1個約90g)が12個入って、なんと100円!

  11. 11

    私が使っているのは
    このミリン。

  12. 12

    ミリンがツン!と来てキツい。というお話を頂きました。そんな時はタレも軽くレンジでチンして。

コツ・ポイント

温かくても、冷たくても、どちらも違った味わいがあり、どちらも好きです。
私は小さめの玉ねぎが手に入った時、これを作ります。多めに玉ねぎをチンしておいて、残りを後日 温野菜サラダに使ったりシチューに入れたりするのもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144
に公開
ときどき更年期。ときどきすこぶる元気。ときどき忙し過ぎてイライラ。そのままの自分と向き合うつもり。母が腎臓病との診断を受けて1年。年齢的に、そのまま放置するか透析をすることになるでしょうと言われ、慌てて食事療法を初めたのがきっかけで腎臓病勉強サイトを立ち上げました。自分用の更年期についてのサイトと腎臓病勉強中サイトの管理人です。
もっと読む

似たレシピ