離乳食中期~☆しらすとほうれん草のおかゆ

きさらん☆ @cook_40213565
我が家の定番離乳食!
大人用のほうれん草取り置きもついでに作ります♪
このレシピの生い立ち
このレシピが大好きな娘のために、ほうれん草をどう下準備するのが手っ取り早いか試行錯誤のすえ、この方法が一番簡単にできました♪
離乳食中期からずっと食べてる定番中の定番の離乳食です。
カルシウム鉄分たっぷり!栄養バツグンでオススメです☆
離乳食中期~☆しらすとほうれん草のおかゆ
我が家の定番離乳食!
大人用のほうれん草取り置きもついでに作ります♪
このレシピの生い立ち
このレシピが大好きな娘のために、ほうれん草をどう下準備するのが手っ取り早いか試行錯誤のすえ、この方法が一番簡単にできました♪
離乳食中期からずっと食べてる定番中の定番の離乳食です。
カルシウム鉄分たっぷり!栄養バツグンでオススメです☆
作り方
- 1
■ほうれん草下準備☆大人取り分け用も♪
ほうれん草の葉の部分を手でちぎります。
- 2
お鍋に湯を沸かし(塩は入れません)、ちぎった葉っぱを先に入れ、次に茎のほうを入れます。茎が柔らかくなるまで湯がきます。
- 3
ほうれん草を冷水にとり、茎の部分を先に取り出し、絞ります。根っこを切って長さをそろえ、大人用取り分けのほうれん草完成!
- 4
残った葉をザルにあけて絞り、みじん切りにします。
- 5
今回使わない分は製氷皿にいれて冷凍します。
- 6
■しらすの下準備☆
茶こしにしらすを入れて、熱湯を回しかけ塩抜きをし、みじん切りにします。
(今回は冷凍のものを使用。) - 7
しらすとほうれん草とおかゆを混ぜ、レンジで600w20秒程度チンします。これで離乳食完成!
- 8
大人用取り分けのほうれん草はカツオと醤油をかけて食べるもよし!ドリアなんかのトッピングにしてもいいですね♪
コツ・ポイント
ほうれん草を先に葉っぱと茎に分けるのがコツです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭ホウレン草粥(フリージング時短離乳食) 鮭ホウレン草粥(フリージング時短離乳食)
事前に製氷皿で冷凍しておいたお粥、ホウレン草、お弁当用の減塩鮭を500Wのレンジで約2分半温めるだけの時短離乳食レシピ。 d•_•bKmum -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303363