お弁当☆アンパンマン&バイキンマン☆

♪ましゅまろん♪
♪ましゅまろん♪ @cook_40217491

☆5歳息子の幼稚園のお弁当☆キャラ弁定番のアンパンマンとバイキンマンを作ってみました(^ ^)
このレシピの生い立ち
他のレシピを参考にしたり、アンパンマン&バイキンマンの画像を見ながら作りました。

お弁当☆アンパンマン&バイキンマン☆

☆5歳息子の幼稚園のお弁当☆キャラ弁定番のアンパンマンとバイキンマンを作ってみました(^ ^)
このレシピの生い立ち
他のレシピを参考にしたり、アンパンマン&バイキンマンの画像を見ながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おにぎり(1つは醤油を混ぜた物) 2つ
  2. のり
  3. ハム
  4. チーズ
  5. カニカマ
  6. その他おかず

作り方

  1. 1

    醤油を混ぜたごはんと白米のおにぎりをそれぞれ1つずつ作る。
    具はお好みで♪

  2. 2

    ☆アンパンマン☆
    ハムの上にカニカマの赤い部分を敷き、丸型にカットする。(鼻部分)
    ハムでほっぺたの形を2つ作る。

  3. 3

    チーズで小さく四角形を作り、鼻、ほっぺた部分に乗せる。
    (マヨネーズを少量付けて接着)

  4. 4

    のりで目、眉、口の形をカットし、醤油を混ぜたおにぎりの方にそれぞれのパーツを付けていく。

  5. 5

    ☆バイキンマン☆
    扇型にのりをカットし、上部に切り込みを入れる。(シワ防止になります)
    白いおにぎりに貼る。

  6. 6

    ハムで鼻、のりで目や口・つの、チーズで目の丸型、つのの台部分、鼻の四角形を作り、マヨネーズでおにぎりに付けていきます。

  7. 7

    ラップで上から覆い被せるような感じで、なるべくシワが出来ないように包みます。(バイキンマンのつの以外)

  8. 8

    おにぎりを入れてから他のおかずを詰め、最後にバイキンマンのつのを乗せれば完成です(^ ^)

コツ・ポイント

食べやすいよう、またフタに付かないようにラップで包んでいます(^ ^)鼻、ほっぺたの部分はミッキー型の顔の部分を使用しました。丸型は切るのが難しいので、ご自宅にある丸型の物を利用すると良いと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ましゅまろん♪
に公開
息子&娘のお弁当を中心に載せています♪
もっと読む

似たレシピ