豆腐と生わかめのお味噌汁(ふVer.も)

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

生ワカメは、そのまま刺身や酢の物にして食べるのも美味しいけど、お味噌汁に一瞬入れて食べると色鮮やかになって食感もいいです
このレシピの生い立ち
生ワカメが大好きなので♡

豆腐と生わかめのお味噌汁(ふVer.も)

生ワカメは、そのまま刺身や酢の物にして食べるのも美味しいけど、お味噌汁に一瞬入れて食べると色鮮やかになって食感もいいです
このレシピの生い立ち
生ワカメが大好きなので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 生ワカメ 豆腐の半分の量
  3. だし汁 4人分
  4. 味噌 お好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐は食べやすい大きさに切りキッチンペーパーで包みザルの中に入れて最低10分は水切りして下さい。

  2. 2

    生ワカメはキレイに洗いザルにあけて水気をきり、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    お鍋に人数分のだし汁を入れ中火にかけ沸いたら火を止めて、ご家庭の味で味噌をとき再度中火で火をつけます。

  4. 4

    再び煮立ってきたら(沸騰はさせない)お豆腐を入れて更に煮立ったらわかめを入れて火を止めて、お椀に注いで出来上がりです。

  5. 5

    これが「ふ」バージョンです。

コツ・ポイント

※お味噌汁は、味噌を入れたあとは絶対に沸騰させないように!
※生ワカメは火をとおしすぎると食感が悪くなるので一瞬だけ鍋に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ