にんじんの葉っぱジェノベーゼ

℃っ恋生 @cook_40089516
あるもので、気軽に!
このレシピの生い立ち
葉っぱつきにんじんを見つけたら、必ずつくる定番です。
1日2日で葉っぱはダメになってしまうので、家にあるものでさっとソースにしてしまいます。
にんじんの葉っぱジェノベーゼ
あるもので、気軽に!
このレシピの生い立ち
葉っぱつきにんじんを見つけたら、必ずつくる定番です。
1日2日で葉っぱはダメになってしまうので、家にあるものでさっとソースにしてしまいます。
作り方
- 1
にんじんの葉っぱをザク切り、ナッツを砕いて、オイルをまわしかける。
メープルシロップと塩を入れる。 - 2
フードプロセッサーにかけてペーストに。
少しずつ牛乳を足して、とろみをつけたら、瓶につめて冷蔵庫へ。 - 3
1週間ほどで使い切るか、ジップロックで冷凍するもよし。
コツ・ポイント
今回、ナッツはカシューナッツ、オイルはグレープシードオイルを使いました。
甘みは砂糖でも、ハチミツでも。
チーズがあれば入れてください。(今回は切らしていたので、料理の時に足します)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
人参の葉っぱのかき揚げ 人参の葉っぱのかき揚げ
人参の葉っぱ、実はカルシウムやビタミンC、E等が根の部分より多くとても栄養価が高くて捨てるにはもったいない食材。葉付きの人参が手に入ったらぜひお試しを。 マンマ・タニー -
-
にんじんの葉っぱの天ぷら にんじんの葉っぱの天ぷら
にんじんに葉っぱが付いていたら、買いたくなります。洗った葉っぱの水分が少しついたままで、粉をまぶして、揚げるだけ。お好みのお塩で。栄養満点 わかなおママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345992