水菜ともやしのおひたし

obanza @cook_40270632
とにかく簡単!鍋料理の翌日、余った材料をおひたしに★
このレシピの生い立ち
箸休めの野菜のおかずが一品欲しかった!昨夜の鍋料理で余った具材をさっさと利用!
水菜ともやしのおひたし
とにかく簡単!鍋料理の翌日、余った材料をおひたしに★
このレシピの生い立ち
箸休めの野菜のおかずが一品欲しかった!昨夜の鍋料理で余った具材をさっさと利用!
作り方
- 1
水菜は4〜5等分に切る。(余裕があれば、もやしのひげを切る)
- 2
鍋に湯を沸かし、もやしを入れる。軽く火が通ったら、水菜の茎から葉に向かって順番に入れて、すぐにザルに移す。
- 3
ザルごと冷水にさらして、手で絞って水を切り、器に盛り着ける。
- 4
鰹節を添えて完成。食べる際に醬油をかけてください★
コツ・ポイント
◆水菜は火を通し過ぎないようにする。鍋に入れて、葉の部分が鮮やかな緑色に変わったらすぐにザルに移す。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363978