キャラ弁★ほっぺちゃん★超簡単★おにぎり

マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261

少しの材料で、簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
娘から、雑誌を見せられ、これにしてほしいと言われて作りました。
デコフリを使えば簡単なので、ぜひ作って見てください♪

キャラ弁★ほっぺちゃん★超簡単★おにぎり

少しの材料で、簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
娘から、雑誌を見せられ、これにしてほしいと言われて作りました。
デコフリを使えば簡単なので、ぜひ作って見てください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗半分
  2. ゆで卵の黄身 1つ
  3. マヨネーズ 少々
  4. カニカマ 2本
  5. 海苔 少々
  6. ケチャップ 少々
  7. サラスパ 1本

作り方

  1. 1

    ゆで卵の黄身を、マヨネーズで混ぜる。
    ご飯にそれを混ぜて、ラップで包み、形を作る。
    (デコフリの黄色でもOK♪)

  2. 2

    カニカマの赤い部分を、リボンの長さに切り、細くカニカマを3本裂き、リボンの下2本つけ、最後に真ん中に巻いていく。

  3. 3

    リボンを頭にのせて、リボンの真ん中を、サラスパで二ヶ所とめる。

  4. 4

    目は、海苔を丸く切り、顔にのせて、爪楊枝を使って、マヨネーズをチョンとつける。
    ほっぺに、ケチャップをのせたら完成♪

コツ・ポイント

リボンのカニカマは崩れやすいので、ハムにしても良いと思いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261
に公開
中1(女)、高2(男)、大1(女)の3人の子供がいる主婦です。埼玉県に住んでいます。料理がとっても苦手で不器用なので、同時進行で2品とか作れないんです。(焦がしてしまったりするので…)お弁当の日は、前日から作業し、当日も朝早くから準備して、トータルで3~4時間かかってしまうんです。そんな私でもキャラ弁を作れたので、ぜひ参考にしてもらえるとありがたいです♪
もっと読む

似たレシピ