炊飯器活用!コロコロ野菜でリースサラダ

クリスマスにおすすめ♪じゃがいもやウインナーの加熱は炊飯器におまかせ。いつもの具材でできちゃう華やかなサラダです。
このレシピの生い立ち
やってみタイガー!炊飯器で時短レッスン「炊飯器でほったらかし!時短パーティーレシピ」。クリスマスメニューも炊飯器におまかせ♪いつもの材料を盛り付けでひと工夫して、見栄え◎のリースサラダに仕上げました。
炊飯器活用!コロコロ野菜でリースサラダ
クリスマスにおすすめ♪じゃがいもやウインナーの加熱は炊飯器におまかせ。いつもの具材でできちゃう華やかなサラダです。
このレシピの生い立ち
やってみタイガー!炊飯器で時短レッスン「炊飯器でほったらかし!時短パーティーレシピ」。クリスマスメニューも炊飯器におまかせ♪いつもの材料を盛り付けでひと工夫して、見栄え◎のリースサラダに仕上げました。
作り方
- 1
今回は
タイガー魔法瓶
「圧力IH炊飯ジャー
<炊きたて>
JPK-A100/B100」
を使用します。 - 2
じゃがいもは皮をむいて2cm角に切る。ウインナーは斜め半分に切る。ブロッコリーは小房に分けて塩とオリーブオイルで和える。
- 3
内なべにじゃがいもを入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、コンソメスープの素を入れる。
- 4
<3>にブロッコリーとウインナーをのせ、炊飯器にセットする。
- 5
炊飯器のふたをして「調理」メニューを選択し、「時」キーを押して10分に合わせ、「炊飯」キーを押す。
- 6
できあがったら、ざるにあげて汁気をきり粗熱をとる。
- 7
大皿に<6>、半分に切ったミニトマト、ベビーリーフを彩りよくリース状に整える。
- 8
<7>にマヨネーズ、粗びき黒こしょう、フライドオニオンをかける。
- 9
※「調理」メニューのある5.5合炊き炊飯ジャー対応のレシピです。
※取扱説明書に記載の事項をご確認の上、お使いください。 - 10
※調理後は早めにお召し上がりになり、必ず内なべや内ふたなどのお手入れを行ってください。
コツ・ポイント
ブロッコリーとじゃがいもをウインナーと一緒に加熱することで、旨みが浸透して美味しくなります♪調理中に生野菜を準備して、大皿に円を描くように、色をちりばめながら盛りつけると華やかに仕上がります。
似たレシピ
-
-
クリスマス☆簡単サンタとリースサラダ★ クリスマス☆簡単サンタとリースサラダ★
マッシュポテト、サーモン、カリフラワーのサンタに、リースサラダを合わせました。作り方はとっても簡単♪クリスマスに~☆ まなげ★ -
-
-
-
-
-
クリスマスに☆彩り鮮やかリースサラダ クリスマスに☆彩り鮮やかリースサラダ
いろんな色のプチトマトを用意するだけで、華やかなリースサラダに♡クリスマスのテーブルがパッと明るくなります♪ アイスもなか冷 -
クリスマスに♪簡単・華やかリースサラダ クリスマスに♪簡単・華やかリースサラダ
クリスマスにおススメの、具材を切るだけ・火を使わない簡単サラダです。すぐ出来て簡単なのに豪華で華やかに見えますよ♪ 料理家MIYUKI -
-
その他のレシピ