基本のクレープ生地

オマーニャ
オマーニャ @cook_40243507

基本のクレープ生地の分量です。
このレシピの生い立ち
我が家ではおやつにクレープをよく作るので定番レシピです♪

基本のクレープ生地

基本のクレープ生地の分量です。
このレシピの生い立ち
我が家ではおやつにクレープをよく作るので定番レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 15g
  3. ひとつまみ
  4. 1個
  5. 牛乳 250ml
  6. バター 30g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れて溶く。
    そこへ砂糖と塩を加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    牛乳を半分くらい加えて薄力粉をふるい入れる。
    よく混ぜ合わせて残りの牛乳も加えてダマのないように混ぜ合わせる。

  3. 3

    バターを加えてよく混ぜる。
    生地の完成!

  4. 4

    温めたフライパンにおたまで生地を流して素早く丸く伸ばす。
    ふちが焼けてめくれそうになったらひっくり返して片面も焼く。

  5. 5

    お好きなフルーツやクリーム、ソースなどでトッピングしてお召し上がりください♪

  6. 6

    ※写真では3倍量で作っています。

コツ・ポイント

薄力粉はふるって入れることでダマになりにくいです。
牛乳を分けて入れると混ぜやすいですよ。
溶かしバターが入っているのでくっつきにくいのですが、焦げ付きやすいフライパンなんだけど…、という方はバターを薄く塗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマーニャ
オマーニャ @cook_40243507
に公開
はじめまして!お立ち寄りありがとうございます(*^^*)♥2016年に娘が産まれてママになりました 。*。゜+♥2017年に息子が産まれました 。*。゜+育児にも料理にも気合いが入ります(°▽°)簡単で美味しい料理を日々目指しています♪
もっと読む

似たレシピ