栄養満点 緑茶の出がらしのお浸し♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

美味しい狭山茶のお茶を飲んだ後は、捨てることなくお茶の出がらしをお浸しに。苦くなくてとっても美味しく栄養満点。
このレシピの生い立ち
お茶摘みのコスチュームを着て、お茶摘み体験で何度もお世話になっている狭山茶で有名な宮野園様から新茶が送られてきたので、余すところなく出がらしも美味しく頂きました。
オンラインショップ:
https://miyanoen-shop.com/

栄養満点 緑茶の出がらしのお浸し♪

美味しい狭山茶のお茶を飲んだ後は、捨てることなくお茶の出がらしをお浸しに。苦くなくてとっても美味しく栄養満点。
このレシピの生い立ち
お茶摘みのコスチュームを着て、お茶摘み体験で何度もお世話になっている狭山茶で有名な宮野園様から新茶が送られてきたので、余すところなく出がらしも美味しく頂きました。
オンラインショップ:
https://miyanoen-shop.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お茶 適量
  2. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    お茶は良質なものがおススメです。まずはお茶として美味しく飲みます。

  2. 2

    出がらしを小さなお皿に移し、ポン酢をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

・お茶は良質なものを使うのがポイント
・今回は狭山茶宮野園さんの新茶で作った
・宮野園さんでは様々な良質のお茶を取り扱っており、お茶摘み体験などお世話になっている
・管理栄養士ですが、食品成分表でもその栄養成分は断トツ目を見張るものがある

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ