ヘルシー♪フライパンでズボラパン耳ラスク

赤べこひまわり
赤べこひまわり @cook_40095516

少しでも栄養になるものをと思う親心と面倒という葛藤の結果、自分も美味しく食べられて、面倒でない物ができました。
このレシピの生い立ち
パン耳そのまま食べても美味しいですが、一緒に売ってたラスクが食べたくて。でも、揚げてあると胃もたれするし…(^-^;カロリーも気になる。トースター使用レシピはよく見るものの、うちにはトースターないので、より手軽にフライパンで作りました!

ヘルシー♪フライパンでズボラパン耳ラスク

少しでも栄養になるものをと思う親心と面倒という葛藤の結果、自分も美味しく食べられて、面倒でない物ができました。
このレシピの生い立ち
パン耳そのまま食べても美味しいですが、一緒に売ってたラスクが食べたくて。でも、揚げてあると胃もたれするし…(^-^;カロリーも気になる。トースター使用レシピはよく見るものの、うちにはトースターないので、より手軽にフライパンで作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン耳 好きな分だけ
  2. 蜂蜜 全体にぐるーっと回しかける程度
  3. シナモン、砂糖、きなこなど お好みで

作り方

  1. 1

    サンドウィッチ屋さんで1袋にたくさん入って75円(税別)のパン耳をゲット!
    このご時世で量が減って値上がりはしたけど安い

  2. 2

    フライパンに油を引かず、パン耳をどさどさ入れます。テフロン推奨。
    うちは四角いグリルパン。

  3. 3

    中火で熱し、少しカラカラ音がしてきたら、弱火でじっくり水分を飛ばします。
    全体を混ぜるように、根気よく、つまみながら。

  4. 4

    つまみ食いして、サクッとしてきたら、蜂蜜、お好みでシナモン、お砂糖、きなこなどを全体にまぶして完成!

  5. 5

    たくさん作っておけば、朝食やおやつに、数日は困らないです笑
    これと牛乳や野菜ジュース、フルーツなんかがあれば栄養十分!

コツ・ポイント

初めは中火で、仕上げは弱火でじっくりと乾燥させてください。
焦げないように、5秒おきくらいに全体を菜箸で混ぜながらサクッとなるのを感じてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤べこひまわり
赤べこひまわり @cook_40095516
に公開
2人のチビ怪獣のママしてます^ ^ずぼらでお財布に優しく、エコでヘルシーなレシピをメインにアップしています★分量は基本適当なので、参考までにご覧ください(笑) マクロビやらヴィーガン、グルテンフリーにも興味あり。
もっと読む

似たレシピ