簡単8分❤米粉とおからのおかず蒸しパン

ゆるのズボラレシピ
ゆるのズボラレシピ @cook_40379617

8分で完成!離乳食後期〜推奨。ふわふわふんわりおからが香ります。野菜の甘味とツナの塩味でやさしい味です。冷凍OK!
このレシピの生い立ち
栄養価が高く薄力粉を使わない、子供のご飯やおやつを作りたくて。もちろん簡単に!

かぼちゃや葉物野菜、ささみパウダー、チーズなど、好きなものを入れてください!生地の硬さは乳類で調節してね。

簡単8分❤米粉とおからのおかず蒸しパン

8分で完成!離乳食後期〜推奨。ふわふわふんわりおからが香ります。野菜の甘味とツナの塩味でやさしい味です。冷凍OK!
このレシピの生い立ち
栄養価が高く薄力粉を使わない、子供のご飯やおやつを作りたくて。もちろん簡単に!

かぼちゃや葉物野菜、ささみパウダー、チーズなど、好きなものを入れてください!生地の硬さは乳類で調節してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ3個分
  1. 生地
  2. 米粉 16g
  3. おからパウダー 10g
  4. ベーキングパウダー 2.5g
  5. (M〜Lサイズ) 1個
  6. 乳類(豆乳牛乳など) 約10ml
  7. 具材
  8. 玉ねぎ(小〜中玉) 1/4個
  9. にんじん 10g(1〜2cmくらい)
  10. ツナ缶(ノンオイル) 20g

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り、にんじんをすりおろし入れ、軽く混ぜてなるべく広げ、ラップ無しでレンジで2分チン(600w1分半)

  2. 2

    レンジにかけている間、★を別容器に入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    火が通った玉ねぎ・にんじんにツナをほぐしいれ、水分を飛ばすように混ぜて再度2分レンジにかけ、取り出してよく混ぜる。

  4. 4

    この時生地が固ければ乳類を少しずつ入れて混ぜる。この写真の感じでやや固めの仕上がり。表面が滑らかになる程度がおすすめ。

  5. 5

    生地をカップの7〜8分目まで入れて、500w2分〜2分半チンかけすぎると固くなりやすいので、様子を見て。

  6. 6

    ※小さいコンテナや器でもOK!入れ物の大きさ・深さ、レンジの種類によってチンする時間のベストが変わるのでかけすぎ注意。

  7. 7

    中まで火が通ったら完成!
    竹串をさして生地がついてこなければOKです。

  8. 8

    ★3個分参考栄養値
    201kcal
    P14.2g
    F7.3g
    C23.2g
    -食物繊維 5.5g

  9. 9

    ★かぼちゃ&にんじん&ほうれん草&ささみパウダーで

コツ・ポイント

①卵の大きさで水分量がかわるので、乳類の量は目安です。
②野菜の水分をよく飛ばすのがベチャッとしないコツです!
③入れる野菜は自由です。かぼちゃやお芋も美味しいです。種類によって甘さを調節してください。葉物だけなら糖類追加しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるのズボラレシピ
に公開
1歳児育児中のフルタイムワーママ。時間がないのにベビーフードが使えない、料理初心者で手の込んだものは苦手、単純に楽したい、そんな方向けの離乳食〜幼児食中心にレシピ公開中。Twitter→https://twitter.com/yajuyo_m
もっと読む

似たレシピ