ながいもつくね

JA全農あおもり @cook_40382241
角切りのながいもの食感も楽しめる、ご飯にもパンにも合うつくねです。冷蔵保存で約5日間食べられるので作り置きにも◎!
このレシピの生い立ち
パンにはさんで照り焼きつくねバーガーにしたり、丼ものや、串焼きにしても美味しく食べられます!
作り方
- 1
ながいもは皮をむいて5㎜の角切りに、長ねぎはみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
タレの材料は混ぜ合わせておく。 - 2
ボウルにながいも・ひき肉・長ねぎ・しょうが・片栗粉・塩・こしょうを入れ、よく混ぜる。
- 3
8等分にして小判型に成形し、油をひいたフライパンで両面をよく焼く。
- 4
火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、タレを加えて焼き絡めれば出来上がり。
- 5
★話題のレシピ入りしました!ありがとうございます!!これからも青森県産ながいもを美味しく食べてくださいね!★
- 6
★つくれぽ100件!ありがとうございます!これからも青森県産ながいもを美味しく食べてください★
コツ・ポイント
②は、よく練り混ぜるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
しゃきしゃき長いもと豆腐のふんわりつくね しゃきしゃき長いもと豆腐のふんわりつくね
しゃきしゃきの長いもの食感とつくねの美味しさがマッチして、食欲をそそります。豆腐でかさまししてボリューム満点ですよ♡ あけmama♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21150141