はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯

宮城県亘理町の郷土料理、はらこ飯をメスティンで。生の秋鮭が手に入ったらぜひ、キラキラしたいくらとご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
これまで、はらこめしはダッチオーブンで作ってきましたが、少量ならメスティンで可愛くできそうと思い挑戦してみました。
はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯
宮城県亘理町の郷土料理、はらこ飯をメスティンで。生の秋鮭が手に入ったらぜひ、キラキラしたいくらとご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
これまで、はらこめしはダッチオーブンで作ってきましたが、少量ならメスティンで可愛くできそうと思い挑戦してみました。
作り方
- 1
レシピ動画はYouTube『ジョニーの杜チャンネル』で検索下さいhttps://youtu.be/tb-vbK2vJRg
- 2
材料はこんな感じ
写真をスワイプしていくだけでもレシピがわかるようにしております。
※手数が多く見えますがいたって簡単♪ - 3
■注意■Seriaのスキレット計量スプーンを基準にご紹介。通常の大さじ、小さじの各1/2サイズとなります。
- 4
■事前準備■
・生秋鮭を一口大にカット
・お米を30分程給水
・火加減有り。固形燃料、アルコールストーブはお勧めしません - 5
水100ccをin
- 6
醤油:大スキ1in
- 7
料理酒:大スキ1in
- 8
めんつゆ:大スキ3in
- 9
みりん:小スキ1in
- 10
砂糖:小スキ1in
- 11
中火にかけます
- 12
沸騰したら弱火
- 13
予め一口サイズにしておいた鮭をin
※可能なら旬の生秋鮭がおすすめです。 - 14
少ししたら裏返します
- 15
裏返したら1分ほど煮込みます
※煮込み過ぎは厳禁です。硬くなりパサパサしてしまいます。 - 16
一旦鮭を取り出します
- 17
30分程給水したお米をin
- 18
水を注ぎ足します
- 19
水位はリベット(まるポチ)の中間あたりまで
- 20
中火にかけます
- 21
重しをし、沸騰したらとろ火で15分。標高や外気などの環境によっては20分。
- 22
その間に鮭の皮を取り除きます
- 23
15分経過。火から下ろします
- 24
タオルや布袋等に入れて10分程蒸します
- 25
オープン!
- 26
鮭を並べていきます
- 27
その上からいくらをトッピング
- 28
三つ葉☘飾って
※無くても全く問題無し - 29
完成です♪
- 30
いくらがキラキラ✨してます
- 31
秋の旬の味覚をぜひメスティンでも^ ^
- 32
※宜しければこちらも
『キャンプ メスティン 明太クリームパスタ』
ID:21053560 - 33
※宜しければこちらも
『キャンプ メスティン クリームパスタ』 ID:20765816
コツ・ポイント
煮汁の分量さえ間違わなければ美味しくできます。生秋鮭がおすすめ。煮込み過ぎにご注意下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆ 《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆
子供も大好きな地元宮城県の郷土料理です。もち米がなければ米3合でもOK。秋鮭が美味しいこの時期にぜひお試しください♪クックKaiママ
-
その他のレシピ