キャラ弁 ☆ 脱獄ごっこ まいぜん

そうそう☆ママ @cook_40209659
脱獄ごっこのマイッキーとぜんいちです。
形作り大変ですが チーズやカニカマ使わずに作りました。
このレシピの生い立ち
息子のリクエストです。
作り方
- 1
前日の夜にのりを切っておきます。下絵等で合わせて切ります。
- 2
お茶碗一杯分を それぞれパーツの分量に分けて デコふりで色付けします。
- 3
ラップで形を作ります。
- 4
ぜんいちの 横の赤い部分は細長くして ラップのまま半分に切りました。
- 5
それぞれのパーツの形が出来たら
新しいラップで合体させながら形を整えます。 - 6
ぜんいちの耳は 赤ウインナーを薄く縦に皮の部分を包丁で切ってレンジで40秒くらい加熱します。
- 7
20秒ずつ様子をみて加熱してください。
- 8
熱いうちに つま楊枝を刺して 形を少し曲げます。※熱い油が出てくるのでヤケドに注意!キッチンペーパーで掴んで下さい。
- 9
ピンセットで海苔の目など付けて完成です♪
- 10
赤ウインナーの切り取った皮で マイッキーの口を作ってください。
コツ・ポイント
前日に海苔のカットしておくと朝 時短!
色を鮮やかにするために デコふり多めです。味は濃くなってしまいます。薄味好みの方は 分量少なくしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁☆妖怪ウォッチ・いちごにゃん キャラ弁☆妖怪ウォッチ・いちごにゃん
ご飯、デコふり、カニカマ、のり、ハムを使っていちごにゃんを作りました☆見た目よりカンタンに作れますよ(≧︺≦)b yurechan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21207538