シーチキンとトマトの具沢山チーズおみそ汁

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンの旨みがトマトと好相性♪味噌の風味をチーズのコクが引き立てる、洋風の味わいが新鮮なおみそ汁です!
このレシピの生い立ち
玉ねぎやパプリカの甘みとトマトの酸味、味噌のコクにシーチキンの旨みが加わった、深い風味が楽しめる、洋風アレンジの具沢山おみそ汁です♪チーズのトッピングでまろやかさもプラス、ご飯にもパンにも合わせられる、スープのような仕上がりです。

シーチキンとトマトの具沢山チーズおみそ汁

シーチキンの旨みがトマトと好相性♪味噌の風味をチーズのコクが引き立てる、洋風の味わいが新鮮なおみそ汁です!
このレシピの生い立ち
玉ねぎやパプリカの甘みとトマトの酸味、味噌のコクにシーチキンの旨みが加わった、深い風味が楽しめる、洋風アレンジの具沢山おみそ汁です♪チーズのトッピングでまろやかさもプラス、ご飯にもパンにも合わせられる、スープのような仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. パプリカ 大1/2個
  3. トマト 中1個
  4. 玉ねぎ 中1/4個
  5. にんにく(みじん切り) 1/2片
  6. 300ml
  7. 味噌 大さじ1強
  8. スライスチーズ 2枚
  9. セリ(みじん切り) 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    パプリカはへたと種を取り、1cm角に切る。トマトも1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    鍋にシーチキンの油、にんにく、玉ねぎ、パプリカを入れて中火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    トマトを加えてさらに1分程炒め、シーチキン、水を加える。

  5. 5

    沸騰したら味噌を溶き入れてひと煮立ちさせ、スライスチーズをのせて火を止める。

  6. 6

    器に盛り、パセリを散らす。

  7. 7

    「シーチキンLフレーク」 でも作れます。

コツ・ポイント

具材はシーチキンの油で炒めるのがポイント。シーチキンの旨みで、だしを使わなくてもコクと風味豊かなおみそ汁が楽しめます!トマトの皮が気になる場合は、あらかじめ湯むきしてから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ